
Photo by
sujaku1979
エンターテインメント
こないだ帰ってYouTubeを開いたら、サカナクションの山口さんが自身のライブの実況配信をしてた。
相変わらず演出凄いな〜とか、色んな解説挟んでくれたので「そんなすごい事が起こってたんだ…」とか、いち制作マンとしても参考になることが沢山。
あと自分の動き(ダンス)にツッコミ入れまくってて面白かった。
そんな感じで終始楽しく観れたのですが、最後に何故この配信を行ったか、という話をしてまして。
僕の記憶なので所々違っている部分もあるかもですが、このようなことを仰っていました。
・この配信を見てるなかの人には、チケットを買ってくれた人もいると思う。
・なかにはこうやって無料配信をすることに抵抗を感じる方もいると思う。
・賛否あるかと思うけど、許してほしい。
・自分が鬱病になり、それを告白したときとても多くの反響があった。
・沢山の声に勇気づけられた。そしてなかには、自分よりよっぽど深刻な状況の方々もいた。
・身体的に、金銭的にライブというコンテンツを受け取ることが出来ない人がいるのだと、改めて感じた。
・だからこそ、スマホとネット環境があれば誰でもライブを楽しめる機会を作りたかった。
・音楽は人を勇気づける力があるから。なるべく沢山の人に楽しんでもらいたい。
なんだか色々目を覚まされたような、そして自分の仕事がどんな意味を持つのか改めて考えさせられた。
日々洪水のように襲いかかってくる仕事を、洪水のようにこなしているうちに、自分にとってとても当たり前で大切なものを見失っていたのかもしれない。
音楽は楽しい。エンターテインメントは楽しい。
それを生み出すお仕事に携われていることに感謝。
これからも多くの方々の心を動かせるようなものづくりを頑張ろうと思えた、そんな時間でした。