見出し画像

ゆとりななやしろのもり保育園の冬⛄

あっという間に冬本番を迎え、外で過ごすのは厳しいかな……
と思いきや!

子どもたちは元気に外へ飛び出し、森の中を走り回っています('_')

森の雰囲気もガラリと変わりました。

11月・12月は行事も多く、
親子でふれあうファミリーDay『ユトリンピック』を開催しました。

子どもたちも、保護者も、スタッフも
みんな走っておんぶして体操してダンシング玉入れして……
盛りだくさんな1日を過ごしました(^^)/

盲導犬のルートくん

そして、盲導犬ユーザーの方に来園していただき
盲導犬のお仕事とは、どんなことをするのか?
こんなときルートくんはどうする?
などのお話を聞き、ルートくんが実際にどうやって案内をしているかもみせていただきました。
とてもおだやかなルートくんは、子どもたちからのふれあいも受け入れてくれ、ちょっと怖いかも…と言っていた子も触れたよー!と大喜び(*^^*)
子どもたちに聞きたいことはありますか?と聞くと、
ルートくんのおトイレ事情についてでした笑
気になるよね笑
西島さん、ルートくん、貴重な体験をありがとうございました。


クリスマス会では森の中に隠されたプレゼントを探そう!
と、みんな一所懸命森の中を探しました。
園に飾ってあるリースは
森のツタを集めてスタッフが作り、
子どもたちが飾り付けをしました。


まだまだ冬はこれから…
体調に気を付けながら、今日も元気に森を駆け回ります(^^)v




いいなと思ったら応援しよう!