見出し画像

#1 出来事 |土日にあったコト


これから始まる、みんな祈ってて!
突然、姉から家族LINEが届いた。

土日は、甥っ子の共通テスト。
今日のために必死で頑張ってきた力を思う存分発揮させる一日だ。
(同じ一日は2度とない!こちらも身が引きしまりました。キリッ)

恥ずかしい話、私はそもそも
受験せずに行ける高校、興味のある専門と学校選びはのらりくらりとこなしてきたこともあって共通テストには縁がなく、どんなものなのか‥
はっきりとはわからなかったのです。

ただ、世間的にもニュースになるし、甥っ子が今年は大学受験を控えていたこともあって、特別な思いはありました。


家族LINEはその後も続いて、
約何割取れば合格ラインになる。とか緊張してトイレにこもる。とかメッセージが繰り広げられていました。

そんな中、父から送られてきた写真と
『 写真だけな 』の文字。

そこには、私たちも受験生を応援しています!と書かれた手書きの文字と歪なキャラクター。
半端なく手作り感のあるPOPが送られてきました。

ここでちょっと家族の話を挟みますが、
私が6歳の頃、脱サラして自営業をしています。
そんなかれこれ20年以上365日休みなく働いている父も年齢を重ねて、今年3月に店を閉める話が上がっています。

そんな父から送られてきた応援POP。

だいぶ年季も入ってて、手作り感があるな。今のアルバイトさんも書くんだな。と関心していたんです。


私『あ、可愛いイラスト』


父『20年前の力作です。』




ほぉ?その写真を拡大、
なんかうっすら見覚えがあるかもー‥






私『‥これ、私書いた?!』

父『思い出した?』


父『毎年飾ってます。』

高校生の時に書いたPOPを大切に今でも使ってくれてたことを初めて知りました。



気持ちがグッとなって、
あぁなんだか恥ずかしくも嬉しい。
感動してしまったよ、父!


長い間、飾られていたPOPもあと少しでお役目を終えるのですね。
おつかれさま。よくできました、はなまる満点っ!


姉『すごいね。息子にもこの写真送るわー!』

と姉のLINEで今日のところは終わりました。


noteをはじめた理由

このことを書きたかったから。
誰か。何か。のきっかけが大切な一日になる。
未来の私に書き留めたいコト初投稿です。


最後に

#0はじめてのnoteで
スキ.ありがとうございます。あなたの投稿も見させてもらいますね☺︎

いいなと思ったら応援しよう!