人がいい^ ^
今朝、庭の草むしりをしながら考え事をしていました。
「何故、わたしは、仕事が発展していかないのかな?」
4、5年前にわたしは夢がありました。
それは、自宅でグラウディングを教えることでした。
グラウディングとは、自立出来るための呼吸法です。
SNSで募り、家に来ていただいて教えていました。
でも 最初のうちだけでした。
その前は、フルネーム鑑定をしていました。(名前から使命やその方の魂の情報を読み取ったり魂がその方に伝えたいことがある場合にはお伝えします。)
その時もSNSで募ったり、身近な人から依頼を受けていました。
それ以前から、ずっと日記を書いたりブログを書いたりしていました。
呼吸法やグラウディングを教えたい気持ちはあるもののそれが発展していかないのです。
何故だろう?
今まで、このことについて深く考えたことがなかったから、草むしりをしながら考えていました。
すると こんなことを思い付きました。
そもそも わたしは呼吸法やグラウディングを教えることだけに縛られたくないし、もっと違うこともしていたい。
確かに。。。
わたしにはたくさんの顔があり それは服装に表れる、と自分でも書いてるじゃないか。。。。
わたしは論理も教えたいし日記を書くことも教えたい。
人とのコミニュケーション取ることや自分を守ること、愛することも教えたい。
わたしが歩んで得てきたすべてのことを教えたいのです。
だから、グラウディングだけを教えていられないんだということに気付きました。
呼吸法やグラウディングはその一部に過ぎなくなっていたのです。
そして それをしてきた結果、
どんなわたしでも認めることが出来てしまうようになってしまったから、◯◯◯をしなくちゃいけないとも思えなくて、色々と教えてはいるけれど それをしなければならないと強く思わないから仕事にならない。
これが最大の原因だと感じました。
何か型に入ることは好きだけど、そうしなければならないとは思わないから、その時々の感覚で、型に入ってる。
その時々の感覚というのは、わたしの魂の思うがままであったり、神様からの要請でもある。
型に入ることは好きなの。 相手にはその時の顔を見せるだけ。
そんな、わたしは非常に適当でいい加減なのです。
でも その適当でいい加減なわたしが自分にも人にも嘘をつかないという清廉潔白な性質を持っています。
そんな清廉潔白なわたしはその時々を自分の好きな型に入って日々を過ごしているけれど、人のエゴで求められることを嫌います。
濁るし汚れちゃうのは、清廉潔白なわたしじゃなくなってしまうわ。
いろんな型に入るけど、中身はいつも清廉潔白なわたしです。
こうやって 考えていくと 仕事として発展していかないながらも仕事はしてるんだなあと気づき、また 自分のやっていることやっていきたいことが言葉に出来るようになりました。
それは
「自立した考え方を身に付けるために必要なことを教えていきたい」
ということでした。
自分でもあれこれ手をつけていて、まとまっていないのです。
ブログもカテゴリ分けしてあってもありすぎで放置してます。
しかし
これが、世間様から仕事として見られない原因がもうひとつありました。
それは
立ち話し程度で教えちゃうから^^
これが一番の難点です。
人がいい^^