目に見えない感謝に変化していくだけ
目に見えない感謝に変化していくだけ
今まで支えになっていた何かが昨日、急に外されたみたいでふわふわしていました。
だけど、だいぶ前に外れていたような感じがしていて 自分だけがあると思い込んでいたことに気づかされたのです。
そのため、昨日は午前中はぼーっと過ごして、午後からはセッションでした。
このセッションのテーマは「自分を大切にすること」でした。
そして その根底に置かれるのは「感謝」なのです。
根底に感謝さえあれば、何があっても怖くない。
何故なら、感謝さえあれば、必ず守られるからです。
それを信じる力の弱い方がふわふわしてしまうようです。
冒頭でも書きましたが、支えが外れても感謝する対象がなくなるわけではないのです。そのため、その対象に感謝することは必要なことです。
断捨離などで物を手離したところで感謝の想いはなくなりませんね。
物や執着はなくなっても感謝は残るはずなのです。
だから シンプルな生活になっても感謝は残っているから、断捨離すると波動が高くなると言われるのでしょうね。
また この三月のテーマは自立ですので 自分を大切にすることで自立出来てくるようですよ。
*******
わたしには奥底にプロビデンスの目みたいなものが存在して、自分を大切にしていない人を見つけるといても立ってもいられなくなります。
そのため つい、お口を出してしまいます。
それがよい方に転ぶ時もありますが悪い方にも転ぶ時もあります。
それはどうやらわたしの父性みたいなもののようです。
しかし 人から求められるのは母性であるままさん的な部分です。
求められるから つい出ていきます。
要はプロビデンスの目を持つままのままさんです。
目玉親父じゃなくて目玉叔母母です^^。
この目玉叔母母は最強です。
何があっても怯まず、感謝で突き進む強さがあります。
感謝で相手を言いくるめるといいますか^^
先にも書いたように、何かが外れたとしても誰かと別れた、離れたとしても対象となる人やものが消えたりなくなるわけではないのです。
だから、そこに感謝を注げば、フラフラふわふわはしなくなる。
それが自分の軸のようなものに変わるのです。
目に見えるものが目に見えない感謝に変化するだけですよ。
覚えておいてくださいね。