MacとWindow間のディスク共有

私はMacとWindows両方で作業をすることがあるのですが、両方からアクセスしたいファイルが結構あり、外付HDDを使っているのですが、付け替えるのが煩わしい!!しかも、どちらかで中のファイルを開いていて、閉じるのが煩わしい!となったので、共有設定を入れてみることにしました。

調べたりするのも含めて、だいたい20分くらいかかりました。
ポイントとしては以下でした
・最近のWindows10だと初期設定がMicrosoftアカウントのみになってしまうため、別途ローカルアカウントの作成が必要
・あとは、Windows側から該当のファイルへのアクセスを開放して、Macからネットワークの接続設定をするだけでした。

手順の概要と参照リンクを貼っておきます。

[手順概要]
1.Windows10のローカルアカウントを作成(既にあるなら不要)
2.Windows側の対象フォルダへのアクセス権を変更
3.Mac側で対象のWindowsが属するワーキンググループを指定
4.接続確認

[各手順の参考リンク]
 ・
 ・2〜4
 ※コントロールパネルがない場合はWin+X押して出る「システム設定」に読み替えてもらえれば分かりやすいかと思います。

繋がると結構嬉しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?