見出し画像

良くない日に出産日が決まった

お腹の赤ちゃんが子宮の中では大きくなれないみたいで、5/6から管理入院して週明けに誘発して5/10に産むことになりました。
本当は家族との相性や本人の命式なども完璧な5/14に産むことに決めていましたが叶いませんでした。
とても残念ではありますが、コロナ禍の妊娠出産で、本当にいろんなことを我慢したり諦めたりしてきたので、もう思い通りにいかないことには慣れました。

いや、本当は5/10はあまりいい日ではなく、すごく嫌でした。ほんとにへこみました。立ち会い出産もビデオ撮影も自撮りすらできない。せめていい日を選んで産みたかった。

不妊治療を始めた頃にはコロナ禍ではなく、こんなふうに産みたいって希望がたくさんありました。1番は主人と娘と立ち会い出産で産みたかった。
パパも赤ちゃんの誕生を楽しみにして、毎日話しかけたりしているのに、退院するまで直接会えないなんて辛いだろうなって思います。


だけど考えてみたら、新しい命を授かって無事に生まれてきてくれることを願って、コロナ禍だと分かって移植をしたのは自分だし、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることだけで幸せなんだなって思えます。
出産できたらその後は自由に子供と家族で過ごせるし、パパにはなるべくいろんなことをやらせてあげよう。搾乳して哺乳瓶にも慣らしておきたいし。
生まれてからのことを考えるととても楽しみです!!

エコーはだいぶ赤ちゃんぽくなりました。





いいなと思ったら応援しよう!