Surface Go 3が出た。 iPad mini 6とどう違う?
昨日深夜にMicrosoftから新製品発表があり、surface pro8, go3, duoなどのラインナップが発表されました。
前回の投稿でiPad mini が最強のタブレットになったという話は書きましたが、買うかどうかに関してはsurface シリーズが出てから決めますということも書いていました。
さて、今回はsurface go 3とiPad mini 6で買うとしたらどっちなの?ということを書こうと思います。
比較項目として性能、サイズや端子、使用用途で分けようと思います。
・性能
iPad mini 6はあくまで「タブレット」メインなのですが、かなり処理性能が良いです(理論上)。iPhoneのA14?や以前までのmini5のチップでも通常のタブレット用途ではかなり十分でしたが、この度A15チップにより、タブレットとしての使用用途で困ることはないと思います。
では、Surface Go 3。
いつもながらチップは2種類選べますが、個人的には買うとたら第10世代のi3しかないかなと思います。
また、Go 3はOSの関係として「タブレットよりのPC」なので、タブレットとしての使用用途は十分です。
==補足==
しかし、PCとしての利用用途はそこまでできないかなと思います。
i3の第10世代なので、ブラウジングとかofficeソフトの簡単な作業はいうまでもないですが、動画編集や重めのデータを扱う場合は素直にpro 8とか普通のPCを買う方がいいです
======
自分はスマホゲーム、オンラインゲームをしない人なので、ゲーム用途は不明ですが、タブレットとして利用するなら性能はどちらでも気にならない、というのが感想。
・ハード面(サイズや端子)
iPad mini 6は今回からUSB 3.1 Gen 1(最大5Gb/s)のtype-c端子になり、最強になりましたw
何度も言って恐縮ですが、あくまで(インプット寄りの)タブレットという位置付けなのでGen 1で十分だと思います。
画面もRetina Liquidなのでかなり綺麗です。
イヤホンジャックがないため、bluetooth接続のみにしか対応してません。
自分もあった方が嬉しいタイプですが、人によるかなと思いますし、ほとんどの人が1台くらいはワイヤレスイヤホンは持っている時代かなとは感じます。
さて、Go 3に関しては相変わらずのsurface 特有の充電ポートがありますが、USB-C (世代は不明でしたw)とかイヤホンジャックは備えていて、MicroSDXC カードリーダーもあります。
拡張性はGo 3の方がありますが、個人的にはあんまりmicro SDカードとかSDカードでのデータ保存をしない(そもそもデータ保存をしないw)タイプだったり、
mini 6でもGo 3でも多分ハブはあった方がいいと思うので、そこまで優位でもないかなと思います
・使用用途
最後は使用用途です。
よほど重い作業(加えて、データのやりとり)をしない場合はmini 6で十分です。
価格もGo 3よりも安いので、書籍読むとか動画見るとかノート、簡単なイラストとかであればGo 3だけでなくタブレットとしてmini 6がやはり最強だと思います。
しかし、Go 3は「パソコン」としての立ち位置もできます
そして、RAMも最大8GB積める予定なので、8GBあればPCとしても十分使えて、タブレットとして持ち運びたいけど作業もしたいって方はGo 3はかなりおすすめになります。
正直Go 2までは性能が(個人的に)満足でなかったですが、今回は割と及第点だと思います。
やっぱりWindows OSが使えるタブレットってのはかなりユニークで、今の時代AWSのようにクラウド上で作業する方法などもありますから、性能が満足でなくても補完する方法はかなり充実しています。
なので、mini 6では想定されていない「作業」を「出先でも」したい方にはGo 3が優位だと思います。
・終わり
だらだらと書いてきましたが、自分はまだどっち買うか決めかねている状況ですww(こんだけ書いといてw)
というのも、Go 3がまだpentinumのバージョンしか予約できないので、i3のGo 3の価格帯がわからないってのと、mini 6やGo 3のレビューをとりあえず待ちたいのが本音です。
明日mini 6がたしか到着?するのでレビューもちらほら出てくると思います。
自分のように決めかねている人は一旦レビュー待ちで伺いましょう