見出し画像

「高校生の頃、隠し忘れてた本があった事思い出しました(//ω//)」の嘘と、昨日の電車の話🚃

❶昨日、同僚に「隠し忘れていた本、友達が気付かないふりしてくれてた話」を話す事で新たに気が付けたこと。

本当は、私は、友達に恵まれていたと思ったのではなくて、そう思いたいと思っているのだなということ。

本当は、毎日遊んでいた友達だったのに、そんな関係(気を遣わせてしまう関係)しか築けていなかった私にショックを受けてた、というのが私の正直な感情だな、と気が付けた。

あの時の私らしいといえば100%あの時の私らしいのだが、「ガラスのハート、無意識に必死で演じてた私、ギリギリだったいっぱいいっぱいだった私」

それを察して、気が付かないフリをしてくれてた友達、気付かないフリをさせてしまっていた私。

友達は、私の事を守ってくれていたんだな、、、、(。>﹏<。) 多分ちがう対応をされていたら、心壊れていたかもな、トラウマになっていたかもな、、、感謝🥲


❷電車でヨロケけて、隣の人にぶつかってしまった「すいません(〃ω〃)」恥ずかしかった。

しかしそれと同時に「私自身の素直さ、冷静さ、精神的余裕」も感じ取とることができた、受け取ることできた。

➡️❶もそうだけれど、何を受け取るか、何に気が付けるかで、そのあと「どんな世界・現実に移るか」が決まってくるのかもね💖

いいなと思ったら応援しよう!