2024年を振り返って
Hi!
ゆうとです!
今回は1年を振り返って感じたことを短くまとめたいと思います!
今年は一月のモンテネグロでのトライアウトから始まり、紆余曲折を経てマルタで仕事をさせて貰うところまでと沢山のイベントがありました。
自分がモンテネグロを出る決断をするなんて1年前は考えてもなかっただけに、人生沢山のことが起こり得るんだなと思うと同時に、これから自分を待っている出来事への期待を抱くことができた1年でした。
字面だけを見ると苦難困難は無さそうですが、実際は我慢の連続でした。
今年の漢字を自分に当てはめるとしたらそれは「耐」以外見当たりません。
国を出る決断、日本に戻る決断、ビザ申請の待機期間、家の登録の許可待ちの期間、全てにおいて耐えに耐え抜いた1年になりました。
今年俺が自分に課した目標は「磨穿鉄研」、意味は「強い意志を持ち続け、達成するまで変えないこと。」
正にそんな一年でした。ぶれそうな時期も、心が揺らぐ時期も、折れそうになる時期も常に自分に対して、「ここが限界か?ここで終わるのか?それでお前は後悔しないか?満足か?まだまだいけるんじゃないのか?」と自問自答し続けて来ました。
そして自分の心の支えになっていたのは周りの人達の思いや声。自分は1人で生きているんじゃないということをこんなに深く感じることができた1年はありませんでした。
最後に、この1年で感じたことそれは、「俺は俺の夢を絶対に叶える。周りに感謝して、自分を信じて突き進んで行く」ということ。
この先楽しいことや嬉しいこと、辛いこと苦しいことが自分を待ち構えている。それら全てを自分の成長へと繋げることができるように来年も一つ一つ丁寧に積み上げていきます。
この1年俺を応援してくれた方々、ありがとうございました。来年も自分らしく頑張っていくので、応援と期待、時に叱咤を宜しくお願いします。
それではまた次回。
Ciao!