
瀬戸内海をのぞむ
三鶴さんからステキなバトンをもらった。
それは、
ミエハルさん、チェーンナーさん企画の『ミエハルカラオケ残暑バージョン』のバトン。
なんだかとっても楽しそう。
はり切って5曲を選びはじめる私。
カラオケにはずいぶん長い間行ってないけど、もし久しぶりに行くとなったら、何を歌いたいかなって考えてみたよ。
瀬戸の花嫁
祖母の十八番で、そして母の十八番で、姉と私と4人集まった時には、よく一緒に歌った。
祖母は2年前に亡くなったけど、今でも3人そろうと瀬戸内海をのぞみながら歌う、大好きな歌。
この部分を歌う時、ぜったいに誰かが涙声になってしまう。
幼い弟、行くなと泣いた
男だったら
泣いたりせずに
父さん母さん
大事にしてね
小柳ルミ子さんのYouTubeを差し置いて、私が歌ってしまったよ(^^ゞ
2.こいのうた
叶わない恋を歌ったかなしい曲だけど、どこか芯の強さを感じる。
キヨサクさんの声と、伴奏の沖縄っぽい雰囲気がだいすき。
欲を言えばキリがないので
望みは言わないけれど
きっと
今の私には
あなた以上はいないでしょう
3.真夜中のギター
いろんな人がカバーしているけど、UAさんの声が好き。
子どもの時これを聴いて、ギターを弾いてみたいって思ったんだ。
でもカラオケで歌うと、みんなシンとしてしまう。笑
そっとしときよ
みんな孤独でつらい
黙って夜明けまで
ギターを弾こうよ
4.アンダルシアに憧れて
私の声域では歌えない曲。
これを情熱的に歌ってもらったら、きっと恋に落ちてしまうよ。笑
はみだし者の赤い血が
カラッポの世界を染める
5.Aqua
かラオケではないけど、私の人生のいつもそばにあってほしい曲。
この曲に何度励まされたか分からない。
5曲を選ぶのってむずかしいね。
もっとたくさん入れたかった曲があるよ。
でもカラオケでは、歌うよりも上手な人の歌を聴いてるほうが好き。
そして‥
このバトンをだれかに繋ぐのだけど、どなたに渡したらいいか思いつかなくて‥(^^ゞ
チェーンナーさんにバトンを渡させてください。
よろしくお願いします。
楽しい企画をしてくださった、ミエハルさん、チェーンナーさん、ありがとうございます。
そしてバトンを私に繋げてくれた三鶴さん、ありがとう。
すごく楽しかったです。