見出し画像

MTGの敷居を下げるために必要なこと3つ【初心者目線】

MTGアリーナブロールにハマってるヒトウレビトです。ブロール・統率者はMTGのいろんなカードに触れる機会が多いので、初心者におすすめのフォーマット。

今回はMTG初心者(仮)の筆者から見た、MTGの敷居を下げるために必要なことを3つ考えました。


①初心者向けに推すフォーマットを公式が決める

MTGの敷居が高い理由の大半がフォーマットの多さだと思います。実際に筆者がMTGに興味を持った頃、どのフォーマットから始めたらいいか分からず1回止めました。

スタンダード・パイオニア・モダン・レガシー・統率者…、初心者にはややこしすぎるって!

初心者向けには、このフォーマット!っていうのを公式が決めちゃうのが一番手っ取り早いです。


②推すフォーマットのそこそこ強い構築済みデッキを安価で出す

次に必要なのは、デュエマでいうところの開発部セレクションみたいなデッキ。公式が推すと決めたフォーマットでそこそこ強い商品があれば、初心者が手を出しやすい。


価格としては最低3,000円台ですかね。最近は構築済みの統率者デッキがよく販売されてますが、普通に値段高くて初心者はなかなか手を出しづらい。

100枚入りとはいえ、初心者向けに出す場合はなんとか頑張ってほしいところ。


③パック(プレイブースター)の枚数を減らし価格を下げる

MTGの1BOXって、1万円台後半ぐらいです。正直初心者は買う気しません。


国内TCGが5,000円台で買えちゃうので…。枚数的には差がないとはいえ、パックの高価さは敷居を高くしてしまう一つの要因でしょう。

コレクターブースターがあるんだし、プレイブースターは枚数減らして価格下げればいいんですよ。1BOX1万円を切れば、ちょっと買ってみようかなと思う初心者層も増えるはず。今の値段は高すぎィ!


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
MTG自体はおもしろいんだけどなぁ…。初心者が入りづらいね。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!