![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55434783/rectangle_large_type_2_99a44f31c588b3d2343056bae66ba2b8.jpeg?width=1200)
「少年突破バシン」が最高におもしろかった。1作目でこのクオリティはやばい。
全50話、1ヶ月で見終わってしまうぐらいおもしろかった。いやぁ舐めてましたね。アニメのお手本といっても過言ではないくらい、しっかりとした見応え。拍手喝采です。
途中20話まで見た段階で感想noteを書きました。最後まで全く変わりませんでしたね。素晴らしい。
前回の感想では
・キャラデザが完璧(使用色が一目でわかる)
・メガネコが可愛い(全体的にキャラ描写がしっかりしている)
・バトル部分が冗長ではなく、ちょうどいい
・OP曲とED曲が神
の4つを挙げました。
最終話まで見て、さらに下記の4つの点が良かったですね。
・バトスピを始める理由がしっかりと描かれている
・日常回を織り交ぜることでキャラ同士の連帯感アップ(最終回がちゃんと熱い)
・大人の役割、かっこよさを描けている
・相棒たち(サポートキャラ)との親密さを表現できている
登場キャラも多く、よくぞこれだけきっちり纏めあげたなぁと感嘆します。バトスピを新たに始めるキャラが数人いて、それぞれ理由がしっかりしてるのは納得感あって好感を持てました。よくよく考えると、ストライカーくんは闇堕ちしてもおかしくないくらいな境遇です笑。
反面、バトル描写が甘かったかも。このあたりは次回作での課題ですかね。
「こういうアニメが見たかった!」というのが一番の感想かな。これからバトスピを始める人やアニメに興味がある人に超絶オススメ。最高でした!
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
Switch版バトスピで歴代主人公のカード使えるといいなぁ…。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。