見出し画像

ポケカポケットの開発はDeNAで大丈夫なのか?現デュエプレのユーザーが考察してみた。

デュエプレ勢からすると、サ終が近いのかなと思ってしまうニュースでした笑。
はい、ポケカポケットです。なんとDeNAが開発協力とのこと。おい、デュエプレはどうした。アプリの動作、もっと早くしろよ。

…コホン、茶番はさておき。ポケカポケットの開発はDeNAで大丈夫なのか、デュエプレの現在の状況と仕様から考えてみました。

結論から書くと、大丈夫だと思います。どうなるかは、ポケモン側のディレクション次第かなと。


まず、デュエプレの現状から。筆者は遊戯王マスターデュエル・MTGアリーナ・デュエプレの3種類のデジタルカードゲームを遊んだ経験があります。マスターデュエルは1年弱、MTGアリーナは半年ほど。

詳しくは過去noteを漁ってください。まぁまぁ、やり込みました。

その中で今も遊んでるのがデュエプレ。理由は対戦コンテンツと、一人で遊べるソロコンテンツのバランスが一番良いから。というより、他がゴミすぎる。


MTGアリーナに関しては、ソロコンテンツが一切なく、遊戯王マスターデュエルもしょぼい。どちらも対戦コンテンツしか充実してないんですよね…。マジでもったいない。要は新規ユーザーの壁が高すぎるんですよ。まぁ、実装が難しいからサボってるんですな。

デュエプレに関しては、そこを上手くバランス取ってます。めっちゃ満足か?と聞かれると微妙ですが、「満足」ぐらいには対戦コンテンツとソロモードが実装されてて、きちんと動きます。

もちろん、不満点がないわけではありません。ただ、カードゲームを実装する力がDeNAにあるのは確実。ポケカでも独自ルールでの実装なら問題ないでしょう。

ぶっちゃけコレクション要素だけなら、DeNA入れる必要ないはず。きちんとカードゲームとして、おもしろいものを出したい。その気概が伝わってきます。

ユーザーとしては、つまらなかったら意味ありませんよね。そこはやはりポケモン側のディレクション次第。まぁ、どうなるか答え合わせはアプリのリリースを待ちましょう。いちユーザーとして楽しみにしてます。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
デュエプレの開発人員が不足しないかどうかだけが気がかり。ここから侵略とか革命チェンジとか、もっとおもしろくなるの間違いないから…


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

いいなと思ったら応援しよう!