![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162603470/rectangle_large_type_2_688fd18e5d6e9f81987550e9d5d02e44.jpeg?width=1200)
オリパって法律で規制されないの???
カドショで普通に売られてる単品オリパって、結構グレーな商品じゃないんですかね? 当たりが本当に入ってるかどうかって、客側から見ると検証のしようがないはず。
販売開始してすぐに全部買う人なんて、ほとんどいないでしょうし。当たりが入ってるかどうか店側が動画で録画してたりするんでしょうか?まぁ、普通のカドショじゃ多分してないだろうなぁ…。
特にオンラインで販売されてるオリパなんて、いくらでもやりようがあります。還元率の設定が良いものもあるんでしょうけど、結局カドショから見て捌けない値段がつくカードをハズレに入れればいいわけで…。
個人的にはぼったくり商品の部類だと思ってます。店からするとボロい商売ですよ。相場とか読まなくて良い訳ですし。事前に還元率を宣言してるオリパなんてほとんどないんじゃないですか?
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
中身ちょっと見えるブロックオリパぐらいがちょうどいいんじゃなかろうか。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。