見出し画像

話題のロルカナを遊んでみた感想。

日本語版スタートデッキ3種類を購入してロルカナ遊んでみました。第1弾環境ではありますが、ゲームシステム回りを体感するにはちょうど良かったです。


ベースとしてデュエマ・MTGの要素と、ダメージ回りはポケカが採用されています。既存のカードゲームを遊んだことがある人は、サッと入りやすいと思いました。

パッと回した感じだと、紫ミッキーが表紙のスタートデッキが1番強かったです。ドローがバランス良くできて回避・突進持ちのクリーチャーが強い。オラフが1コスでスタミナ3あるのも強くて、全体的なギミックが分かりやすいデッキかなと。


ただ、他のTCGを遊んだことがある身としては、「すげぇチンタラしてんな」というのが正直な感想です。MTGに例えると、最大パワーが3で、ほとんどのクリーチャーはパワーが1か2。勝ちまでの道のりが遠い…。

いまのところ、既存TCGプレイヤーがわざわざロルカナ始める旨みはかなり少ない印象。ロルカナ独自の要素がほとんどないんですよね。第10弾ぐらいまではスルーでよさそう。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
TCG初心者や、ディズニー好きな人にはおすすめ。パック剥くのは楽しそう。

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!