
響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜が最高すぎたので熱く語る
予想通り、いや予想以上だった。
大阪ステーションシティシネマで
「響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜」を見てきた。
ネタバレありで感想を書いていくので、未視聴の人は今すぐ
劇場へ走ってください。
音の臨場感が全然違うので、絶対、劇場で見た方がいい!
「リズと青い鳥」も非常に完成度が高く素晴らしかったが、
今作はそれ以上に凄かった。
パンフレットを買って知ったのだけれど、
そもそも原作の内容自体は「リズ」と「誓いのフィナーレ」の両方を
含んでいて、どっちも濃厚すぎて、映画では2作に分けたとのこと。
石原監督、グッジョブな判断です。
良かったところを箇条書きしてみると、
・久美子がちゃんと女の子してた!
・秀一、よく頑張ったね…!
ぼくも最近似た失恋をしたので、気持ちはよくわかる…。
・相変わらず、麗奈イケメン。黒ワンピかわいすぎる。
秀一とのツーショットが新鮮。
・葉月ちゃん…来年こそは…!
・サファイア川島いい先輩すぎる…。求くんうらやま。
ぼくも弟子入りしたい、叱られたい。
・みぞれ先輩、サンフェスのダンスかわいすぎる。演奏中、カメラワーク独占。
100点満点。
・奏ちゃんまじ小悪魔
・優子部長、まじエンジェル!
・夏紀先輩、ことばにできないくらい好き。絶対いい奥さんになる。
・大学生組、みんな綺麗になりすぎやろ…
みんないいキャラで全員好きなのですが、
あえて好みを上げるなら、
[1位 鎧塚みぞれ]
今作の影の主人公。リズと青い鳥の演奏が素晴らしい。
台詞はひとつもないが、「リズと青い鳥」を見た人は彼女から目が離せないはず。
守ってあげたい吹奏楽部員ナンバーワン。
いちいち仕草が可愛い。
もっかい、「リズと青い鳥」見たいなぁ。
[2位 川島緑輝]
ちっちゃ可愛い先輩のポジションを獲得した模様。
かなり扱いづらい後輩の求くんを従順に手なづける猛獣使いっぷりを発揮。
1期、2期で強い子だというのは知っていたが、
今作でさらに強くなっている。
あすか先輩が彼女を解説役に任命したのも納得。
とにかく彼女に叱られたい。
このふたりがダントツで好き。
安心の京アニクオリティで最後まで安心して見れるし、
台詞回しもおもしろくて、10回ぐらいクスッと笑えるシーンがあった。
テレビシリーズ1期、2期の積み重ねがあるからこそ、できる間合いの取り方。
さらに名シーンを思い出させるシーンと、今作の名シーンを対照的に見せることで、より内容を奥深く印象付ける。
本当に映画化して良かった…!と心から思える映画。
原作は3年生編もあるようなので、
なにとぞ…久美子が部長として頑張って全国金賞をとる姿を
映画か、もしくはテレビシリーズで拝ませてください…。
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
そして、次の曲が始まるのです。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無職の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。