
新品川区長の記者会見でフリーランスは質問できるのか(11)
森沢きょうこ事務所からの電話
森沢きょうこ品川区長(元都議会議員)の初登庁を取材した翌日の2022年12月7日。11時から私は東京地裁で裁判を傍聴していた。それが終わり、霞ヶ関駅から地下鉄に乗ろうとしたとき、12時12分、スマホに着信があった。
「森沢きょうこ事務所のオクザワと申します」と男性が名乗った。前日、フリーランスの畠山理仁氏から「森沢きょうこ事務所が寺澤さんに連絡をとりたがっているので、携帯電話の番号を教えてもいいか」ときかれて了承していたので、電話がかかってくることは予期していた。
「元都議会議員で、東京みらい(会派)で森沢と一緒でした」とオクザワ氏は自己紹介した。後刻、ネットで調べ、2022年2月20日投開票の町田市長選挙で落選している奥澤高広氏と判明するので、以下、「奥澤氏」と表記する(タイトル画像は奥澤氏のホームページ)。
奥澤氏は最初に「フリーランスの方も(森沢区長の就任記者会見に)入(はい)れるように手配しています」と言った。続いて、「この間、何が起きていたのかをお話しします」として、以下のように説明した。
「(森沢区長が初登庁する前日の12月)5日の夕方に、(奥澤氏が品川区)役所と打ち合わせしたときに、『(就任)記者会見は9日で、どうですか』という話があり、了解しました。そのときに、(奥澤氏が)『森沢から、フリーランスの方々も(記者会見に)入りたいと聞いているんだけれども、今まで、どうしていましたか』ときいたらば、『これまでは、記者クラブ加盟のところしか来ていなかった。なので、記者会見場がすごく狭い。セキュリティも考えたことがなかった。整理させてください』という話になったんです。(奥澤氏が)『わかりました。整理をしたうえで、一両日中に、フリーランスの方々に、どうやって周知をするのか、どうやって(記者会見に)入っていただくのか話をしましょう』と、その場では終わっていたんですね。そうしたらば、おそらくなんですけども、役所は記者会見の日程が決まったので、これまでどおり、記者クラブには情報を発出しちゃったんだと思うんですよ」
私は「ウソくさい説明だなあ」と思って聞いていた。なぜなら、私ほかのフリーランスが、10月の1回目の品川区長選挙のときから、区長の記者会見に参加できるよう広報広聴課と交渉してきたさいに、記者会見場の広狭やセキュリティうんぬんの話が出たことがないからだ。
むしろ、後出するように、広報広聴課の佐藤春樹氏は「人数的には、十分、フリーランスも記者会見場に入れる」と認めている。また、首相の記者会見ではあるまいし、首長の記者会見でセキュリティが問題となったことなど聞いたことがない。
5日夜、広報広聴課は、翌日の森沢区長の初登庁と9日の就任記者会見に関する案内を記者クラブへ送ったが、フリーランスには前者についてしか知らせなかった。就任記者会見の案内が送れるということは、会場も決まっているということである。奥澤氏が説明するように、広報広聴課が「記者会見場がすごく狭い。整理させてください」と申し出たのであれば、ありえないことではないか。
6日朝、森沢区長が初登庁し、そのさい、フリーランスが自分たちにだけ就任記者会見の案内が送られてきていないことを知る。同日昼からフリーランスは森沢区長の「公約違反」をネットで追及しはじめた。
これを受けて、「改めて、森沢から『フリーランスを排除するようなしくみにしてはダメ』ということで、今、公式に役所からみなさんに連絡を入れる手配を整えています」と奥澤氏は説明するのだが。
ウソつきは誰なのか
「新品川区長の記者会見でフリーランスは質問できるのか(9)」で、12月6日9時30分すぎ、私と畠山氏、羽田ゆきまさ氏が広報広聴課を訪れ、佐藤氏を取材したときのやりとりの冒頭を公開した。以下、その続き(一部重複あり。動画つき)を公開する(敬称略)。ウソをついているのは誰なのか。しっかり見きわめてほしい。
羽田 9日は、(記者会見の)取材に来たいんですけど、入れないんですか。
佐藤 現状では、ご案内できかねる……。
羽田 おかしくないですか。いきなり、言うことが変わるのは。
佐藤 我々も当惑している部分はあるんですけれども、現状、お伝えできるのが(ご案内できかねる)……。(頭を下げる)
畠山 (記者会見の)会場が狭いとかっていう問題じゃなくって、「(記者会見に)フリーは入(い)れない」っていう判断を(森沢)区長がされたと?
佐藤 細かい判断の理由までは、我々もうかがえてなくて、まさにきのうのことだったので……。
羽田 だったら、それを回答いただけますか、我々に対して。文書で。
佐藤 はい。
羽田 フリーを入れない理由。
佐藤 わかりました。それ、確認させていただきます。
畠山 話が全然(違う)……。
佐藤 そうですよね。
畠山 (12月4日投開票の2回目の品川区長選挙で森沢さんが)当確になったときに、会見の場で、森沢さんの事務所で、公の場で質問をして、「フリーの人も(記者会見に入れる)」っておっしゃってたのに、それが「就任会見は(フリーランスを)入れない」っていう判断に至った理由っていうのを文書なりでいただかないと、どういうことなのか……。
佐藤 経緯がわからない。
畠山 そうですね。経緯がわからないのと、なぜ、あそこまで、ハッキリ、「フリーの方にも、(記者会見に)参加いただけるように」っていうことをおっしゃってたのが、くつがえった理由っていうのがわからないと、森沢さんは、このあともすべて、選挙のときにおっしゃってたことっていうのをくつがえす人なんだと判断されますよ。
佐藤 はい。
畠山 だから、そこは、やっぱり、ちゃんと説明をしていただかないと。納得はいかない。
佐藤 そうですね。(頭を下げる)
畠山 そこは回答をください。で、もちろん、約束を守っていただきたいので……。(就任記者会見は今週)金曜日(12月9日)の何時からか……。
佐藤 ちょっと、確認します。(席を立ち、広報広聴課の部屋の奥へ)
(寺澤と畠山、羽田で雑談し、約2分後、佐藤が席に戻る)
佐藤 すいません。お待たせしてます。いちおう、お時間は金曜日の10時から。
畠山 金曜日10時。場所はどこですか。
佐藤 場所は区役所内です。
畠山 区役所の会議室?
佐藤 「委員会室」っていう名称ではあるんですけど。今、上長にも確認させていただいたんですけども、やっぱり、今、畠山さんがおっしゃったようなところを、我々も思っているところではあるんで、対応が変わる可能性もあるんです。再度、検討して、しっかりと、ご連絡させていただきたいと思いますので。
畠山 会場が狭いとかっていうことだったら、広いところにしてもらうとか……。
佐藤 そうですね。もしくは、ちょっと密になっちゃうかもしれないんだけど……。
寺澤 すいません。今、(会場に)予定されてるとこは何人ぐらい入るんですか。
佐藤 人数……。いちおう、座り(着席)で言うと、だいたい20人から30人ぐらいなのかなあというところではあるんですけど。
寺澤 (就任記者会見の)案内出した人は何人ぐらい?
佐藤 それ(20人から30人ぐらい)は、あれです、参加者(記者)がというより、全員(記者と品川区職員)含めての人数の話になるので……。
寺澤 全員。
佐藤 みなさん、もしよろしければ、お名刺とかあれば……。
寺澤 もちろん、もちろん。このあと、(名刺)交換しますけど。はい。もちろん、このあと、名刺交換します。
佐藤 現状でお伝えできるのが、そこまでにはなってしまうんですけども、必ず何らかの回答はさせていただきますので。
羽田 「いきなり公約を守らない区長」っていうレッテル貼られますよ。
佐藤 (そう)なってしまうんですね。
畠山 ちなみに、新聞、テレビ、通信社に(就任記者会見の)案内を出しているっていうことですけど、何社ぐらい出されたのか……。
佐藤 新聞が6社、テレビが民放で5社、通信社が2社、あと、NHKさん。
畠山 (フリーランスも会場に)入れるんじゃないんですか、全然、人数としては。
佐藤 あと、建築関係の専門紙さんも、ご案内をしておりまして……。
畠山 都政新報とか、そのへんも(就任記者会見の案内を出した中に)入ってる?
佐藤 都政新報さんも入ってます。
畠山 これ(都政新報)は新聞社(6社の中)に含まれている?
佐藤 ごめんなさい、6社プラス1ですね。5大紙(朝日、産経、日経、毎日、読売)と東京(新聞)さんと都政新報さん。
畠山 十分、(フリーランスも会場に)入れるような気がしますけれど。
佐藤 人数的には、そうです。
畠山 そもそも、(就任記者)会見の日時も、我々は教えてもらってないし、会見に出席を希望するっていうことは、事前に(森沢さんが当確になったときの)会見で、「フリーも(区長の会見に)出ることを希望してるんだけど」っていう話は森沢さんのほうに意向として伝えていて、それなのに、(フリーランスの出席)希望をとらずに、20人から30人ぐらいの会議室を設定して、「(フリーランスは)入(はい)れない」っていうのは、明らかに矛盾していると……。
佐藤 (森沢区長が「就任記者会見にフリーランスは入[い]れない」としている)理由は人数的なところだけなのかが、わかりかねる部分があるんですけれども。
畠山 なので、そこで、なぜ、(就任記者会見に参加できるのは)そこ(記者クラブ加盟社の記者)に限ったのかっていうことを、回答をください。で、やっぱり約束は守っていただきたいので、そこはよろしくお願いします。
佐藤 (何回もうなずきながら)確認させていただきたいと思います。
畠山 (寺澤と羽田のほうをふり返り)私の用件はそこまで。
寺澤 今ので、よくわかりました。あとは、名刺交換すればいいですか。
いいなと思ったら応援しよう!
