![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140339641/rectangle_large_type_2_eb7898e4f8d8092650d5e08c5e9a88f8.jpeg?width=1200)
〔祐天寺〕babajiji houseでベルクレマチス
babajiji house1day open行ってきました♪
偶然、店内で祐天寺駅周辺の魅力を発信する会メンバーにも出会て嬉しい。
本日プレオープン日とのことで、
— 祐天寺駅周辺の魅力を発信する会 (@Utenji_Miryoku) May 12, 2024
行ってきました。
チラシのままの建物の外観すぎる。 pic.twitter.com/cs4cjtCem1
![](https://assets.st-note.com/img/1715479388736-q4A9uScMUQ.jpg?width=1200)
できる前から街に花屋さんが増えるのが嬉しくて心待ちに〜
![](https://assets.st-note.com/img/1715479499767-d82lplZ831.jpg?width=1200)
外に並ぶ色鮮やかな花々も気になりますが、店内には雑貨もありキョロキョロ
花だけでなく飲料やサラダなどの食品もありました、詳しくはぜひ行ってご自身で見てほしい♪
![](https://assets.st-note.com/img/1715479502067-CmFQaV3yDV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715479500994-TPt1OSVMWT.jpg?width=1200)
そして今回は事前予約していた竹間さんのベルクレマチス鉢のピックアップに♪
日本のクレマチスはこの人なしでは語れないという、育種家小沢一薫さんを叔父にもつ、竹間園芸の竹間さんの、ベルテッセンの鉢。鉢は竹の行灯(あんどん)仕立て。
以前からクレマチスが好きですが見ることはあっても育てることはしたことがなく今回はしかもベル型のクレマチス。
どんな色合いがいいかな?と外に並んでいた子を見ていましたが、奥からきたこの色合いの子に釘付けで「この色合いでいいですか?」の声がけに即答で「こちらがいいです」と返事してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715480078636-l1qIZ2nP7q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715479501989-cTVbbKJIrA.jpg?width=1200)
屋外で育てるか日当たりのいい室内でしばし愛でるか悩み中
次回は6月6日のグランドオープンを今度はゆっくり雑貨など見れたらいいな〜と思ってます。素敵なお店が増えて個人的にも嬉しい限り!
まさにHappy Mother’s Day!