
[祐天寺]聖パウロ教会ランチタイムコンサート_パイプオルガンの音色
以前、ランチタイムにパイプオルガンを楽しめるコンサートがある!と聞いて気になり、今回予約してみました。聖パウロ教会ランチタイムコンサートでパイプオルガンの音色に包まれる時間の記録です。
2023年1月6日12時より
場所は聖パウロ教会
祐天寺駅から5分の五本木というエリアです。
15分前には続々と集まりだし、限定40席が静かに埋まって行きます。
撮影許可いただき、遠目からパイプオルガンを撮り、ホォーとか独り言もれてしまう荘厳さ。



パイプオルガンは、以前伊豆高原ステンドグラス美術館・ミッシェルガーデンコートで観たり聞いたりしたことあるのですが、こちらの聖パウロ教会のパイプオルガンはホワイトなのが珍しく感じてまして!床のブラック、ビロードのワインレッドの絨毯の先にホワイトのパイプオルガンって!
さらにサイドのシルバーのポールにあたたかな光が灯る空間。
この日のオルガンは八代紀子さん

曲はこちら ↓

そして右上の博士の絵にも意味があって
この日1月6日は〜星の導きにより東方の3人の博士がイエスキリストを拝みにきた日だそうです。
その流れから
2曲目が「暁の星はいと美しきことかな」とのご紹介のあと演奏は続きます。



そして音色は、以前の伊豆高原ステンドグラス美術館が低音だとしたら、こちらは高音が楽しい、重低音というよりは軽やかで今回の曲の印象かもしれませんが跳ねるような晴やかな感じ。
もちろん最後の曲など低音もしっかりあるのですが、合わせて高音の音も奏でていたので「明るい」という印象でした。
次回は2月3日(金)冨田真希さん 40名限定です
予約は下記より
インターネットでのお申し込み
https://reserva.be/stpaul(24時間受付)
*「連絡事項」欄に年齢をお書き添えの上、上記アドレスからお申し込みください。
FAXでのお申し込み FAX :03-3710-6032(24 時間受付)
*「氏名・フリガナ・電話番号・年齢」をお書き添えの上、お申し込みください。
電話・来会でのお申し込み
電話:03-3710-6031
(受付時間10 : 00〜16 : 00ただし日曜日•火曜日•休日を除く)
来会:教会事務室
(受付時間10 : 00〜16: 00ただし日曜日•火曜日•休日を除く)