![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145234093/rectangle_large_type_2_6343a23c098ac5104b81c2396fcfd8a3.jpeg?width=1200)
〔祐天寺〕コロマガプロジェクト PoePoe取材レポート
コロマガプロジェクト2024年5月25日16時半〜17時半 PoePoe取材に同行しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1719364362175-0OIaFJ3jdr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719365232282-BpgadE9REk.jpg?width=1200)
入口付近には子供たちにも馴染みのあるキャラクターがたくさん!
今回、取材にあったのは4人の子供たち
![](https://assets.st-note.com/img/1719364448963-9bF4LFc77S.jpg?width=1200)
お店の名前の由来や何年目になるのか? どうしてウクレレショップだったのか?
ウクレレは何の木でできているのか、その定義は?
一番高価なウクレレ、また売れているウクレレとは?
教室に通う年代層は?
他にも次々に質問が飛び交い、その都度店長に丁寧に教えていただきながら取材は進みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719365127677-hFiDxm75gh.jpg?width=1200)
それぞれに真剣にメモをとる姿も!
その後、ウクレレを触らしてもらいながらショートレッスンを体験
![](https://assets.st-note.com/img/1719365200334-JtYEXQV04m.jpg?width=1200)
今回お聞きした内容をコロマガ祐天寺の誌面に反映する際には「ウクレレの音色の魅力」を伝えていきたいとのメッセージと共に取材を終えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719365349854-VVwytq4aGk.jpg?width=1200)
今回、取材協力をしていただきましたPoePoeの皆様、貴重な体験とお時間を誠にありがとうございました。
私自身知らなかったウクレレの魅力やショートレッスンでのコツなど興味深い時間となりました。
最後にウクレレってハワイアンコアやマホガニーなどそれぞれに音色が違うためひとつだけでなく沢山揃えたくなる楽器というのが印象的でした。
店長は店内の本数と同数くらいお持ちと聞いて一同びっくり!!!
持ち運びもしやすい小さな楽器の中に、そこはかとない奥深さに触れる時間となりました。