
ケーキ王子の名推理🍰
こんにちは。
今回は久々に、最近読んで印象に残った本を語ろうかなと思います。
今回紹介する本は、『ケーキ王子の名推理』。
もうタイトルと表紙で即決して読むことにしました。
青春物が好き、推理ものが好き。
ついでに甘いものが好きな私にとっては、
どストライクな作品でした。
まず主人公のケーキ大好きな未羽ちゃんのキャラ、
そしてその家族のキャラがめっちゃ好き。
彼氏に振られた衝動でケーキ屋に寄った未羽。
そこでパティシエをしている、
学校で王子と呼ばれているイケメンと出くわす。
彼は最初に、未羽の状況を見て、
彼女が彼氏に振られてこのお店に来たと推理します。
この王子、毒舌なところがまたいいですよね。
それと、何かの返事を渋ったときの、
「美味しいケーキあるよ」などの、
言葉通りの甘いお誘いに対し、
「やります」と即決する未羽。
彼女のそういったキャラがすごく好きです笑
そして、なんやかんやで未羽の家に来た王子。
なんといっても未羽の家族が面白い。
「彼氏?」って聞かれたことを否定したことに対し、
「「ですよね〜」」とハモる母と姉。
この一文がすごくツボりましたね。
最初の巻は、未羽と王子の出会いからの、
環境の変化や、王子の成長物語といった感じですね。
それから、
王子の上司のエピソードや、
王子のライバルの出現、
未羽と王子の海外旅行や、
文化祭を巡っての三角関係、
クリスマスなど、
見どころが多い盛りだくさんの内容です。
どのキャラも魅力的でしたが、
個人的なオススメは3巻あたりで登場するお嬢様です。
最初はこういった恋愛ものでよく出てくる
イヤなやつだなぁと思いましたが、
ほんとは不器用なことが節々で伝わり、
憎めなくなりました。
そして、未羽がそのお嬢様に物申すシーンは、
とてもスッキリしましたね。
未羽、読者を代表してくれてありがとう。笑
そこから、だんだんと丸くなるのも、
また良いですね。
あと、彼女周りのエピソードで、
途中、『花より団子』のパロディだろ、
ってなっているのもあって、それも面白かったです。
かなりオススメの作品なので、
是非読んでいただければと思います。
そして、これを読んだ後は、
ケーキが食べたくなる気分になること間違いなしです笑