![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91547436/rectangle_large_type_2_18bde4fff9de2538797d3ba756f3e3c9.jpeg?width=1200)
インペリアルトパーズの宝石取扱説明書
【宝石名】
インペリアルトパーズ
(OHタイプのトパーズ)
【鉱物種】
トパーズ
【主な産地】
ブラジル、マダガスカル
【カラーバリエーション】
ピンクオレンジ
ピンクよりは希少とされ黄色よりのものよりも高額で取引される。
【モース硬度(擦り傷への耐性)】
8
擦り傷には強く指輪にも良いが靭性は高くないため保護されたデザイン推奨。
【劈開性(一定方向に割れやすい性質)】
あり。
モース硬度は高いが靭性は高くないため割れ、欠けには注意が必要
【クラリティ(透明度)】
比較的クリアなピースが多い
【一般的な処理】
一般的に加熱処理が施される
【情報開示が必要な処理】
Fタイプの場合は放射線照射処理でブルートパーズとなる。(インペリアルトパーズではない)
【取り扱い方法】
モース硬度は高く擦り傷への耐性は高い。
靭性が高くなく欠けやすい、またへき開を持つことで一定方向からの衝撃には注意が必要。
結晶の形から縦長のペアシェイプなどにカットされることが多い。
独特なシェイプにカットされているのもトパーズが他の宝石と差別化される魅力の一つ。
103 文字