![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80326975/rectangle_large_type_2_4802d5abf8e3fc753856d400327bbb10.png?width=1200)
059.個性溢れる、大井町の裏道カレー屋
こんにちは。裕太郎です。
裕太郎はカレーにハマっております。笑
カレーといえば神保町や、神田ら辺が有名ですが、今回はふらっと帰り道に立ち寄った大井町のカレー屋が面白すぎたので紹介します。
◎カレーの牛ハ@大井町
大井町駅西口の目の前、横断歩道を渡り、階段を降りたところにあるコチラのお店、「牛ハ」。
見た目や配色から、ゴーゴーカレーや、看板の「スタミナ」という言葉から「スタミナ太郎」を思い出したり、、(あまり関係ない)
牛ハという店名が小さすぎて、店名がスタミナカレーなのかと思いました。笑
The スタミナ重視!な見た目に男心をくすぐられてサッと入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80324220/picture_pc_51dd2963bb7245d2ae3782ef29a559e7.jpg?width=1200)
◎有名人が多数訪問!
店の外からもわかりましたが、数々の有名人が訪れていました。
店内にもみっしり写真が並んでます。
全然知らずに入りましたが、有名なのもそのはず。
フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「きたなシュラン」で紹介されたようで(よく知らない、小声)、、
ひとまずメディアで引っ張りだこのよう。
テレビチャンピオンの「デカ盛り王選手権」にも出たとか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80326137/picture_pc_3ea1215c6431585672ed502cbb11fe95.png?width=1200)
キャッチーなお店ですね。
◎いざ実食!!
よし!!スタミナカレーって事で入ったし、張り切って「牛ハスペシャルカレー」を、、、、
と、心の片隅で思いながら、店No.1のおすすめカレーの「「小」」を注文。
お皿の小ぶりさに、少ないかなと思いましたが、いざ食べてみると、意外とお腹いっぱい。
特に美味しかったのが、豚肉(牛だと思ったら豚だったらしい)!!
じっくりコトコト煮込んでいるのであろう、お肉のぐちゃぐちゃ感がいい感じ。
カレーは辛口を頼みましたが、そこまで辛すぎなくて、これまたいい感じ。
こだわりのスパイスの味を感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80326830/picture_pc_a656e9db8dcd387c28b504648723d72a.jpg?width=1200)
◎本当の名物?個性的な店主?
最近ご縁の大事さをさらに感じた裕太郎で、どんな繋がりも逃すまいと思い、思い切って店主に話しかけてみました。
入店時に独特な笑顔を見せていただいたので、若干戸惑いもあり、物静かな人なのかなと思っておりましたが、いざ話すと、、メッッチャ面白い!!笑笑
店主に質問をすると、質問で返されて、逆に自分の情報が引き出されました。笑
色々話してみると、趣味でピアノをやってて、新橋のライブハウスで演奏していることや、プロレスが好きなこと、24年間お店をやってること、横浜出身で金沢カレーとはちょっと離れた地域の方なのだとわかりました。
訛っているのか、若干イントネーションに違和感があったので、どこ出身ですか?
と聞いたところ「病院」と返ってきました。
話の間と、テンポ、なにより表情が個性的なので、これは是非現場で体感してみて下さい。笑
今まで培ってきたコミュニケーション能力を発揮して、とても仲良くなり、「え?もう帰っちゃうの?」と寂しげな顔をされたときには後ろ髪を引かれましたが、また来ますと伝えて退店。
退店時に顔覚えとくからと、数秒間顔をスキャンされて、顔認証システムに登録されたようです。笑
◎カレーって幸せ!
カレーって凄くシンプルですが、お店ごとで個性が違くて、ラーメンと同じく開拓しがいのあるメニューだと思います。
是非みなさんもお気に入りのカレーを見つけてみてはいかがでしょうか?
それでは!
※いろんな媒体でお店紹介されてます。