見出し画像

【シティs1準優勝&自主大会3連続優勝】元日本代表のカビゴンLO

割引あり

はじめまして、ゆうたろう(@cBFfXzjreb73596)です!
今回はカビゴンLOで自主大会を三連覇でき、そろそろnoteを書こうと思っていたところにシティで準優勝することができたので、備忘録も兼ねて初のnoteを書こうと思います。


1.自己紹介

初のnoteなので軽く自己紹介。2016年(BREAKの時)くらいから始めて2019年の時にcspランキング24位で世界権利獲得、そのあと受験でポケカ中断して2023年に復帰、前までは青天井のデッキ(特に小ズガ)で結果を残していたが、最近はコントロールに目覚めて今勢いに乗ってるシニアプレイヤーです。

Twitterのフォローもよろしくお願いします🙇

2.実績

・wcs→2019ワシントンDAY2 ロンドン権利持ち
・cl→ベスト16×2 ベスト32×3
・jcs→ベスト16×1 ベスト32×1
・シティリーグ→優勝×1 準優勝×2 
・自主大会→第33回MTリーグ優勝(66人中)
      第34回MTリーグ優勝(51人中)                  
      第66回えどぽけ優勝(62人中)
 この3つは全てこのカビゴンLOの構築で優勝してます。

3.環境考察

ポケカ飯様@pokekameshiより引用

こう見ると不利なのはトドロクツキくらいでルギアはシンオウ神殿を3枚を入れることにより五分程度まで持っていけます。前から強かったカビゴンLOですが、今の環境でも充分強いです。

4.各対面の有利不利

リザードン→有利
タケルライコ→有利
ルギア→微不利〜五分
レジドラゴ→有利
ドラパルト ピジョット型→有利 カーストボム型→微有利
サーナイト→有利
テツノイバラ単→五分
サーフゴー→有利
トドロクツキ→不利
ソウブレイズ→有利
パオジアン→有利
古代バレット→有利
ロストバレット→有利
ミライドン→有利
パルキア→五分〜微有利
テラパゴス→五分〜微有利

Tier1のリザはボムの登場により勝率が下がりましたが、それでも有利なのは変わりません。
このデッキはミストエネルギーを2枚採用することでレジドラゴ、ドラパルトに明確に有利をつける構築です。
写真での解説も加えているので読みやすいと思います。
半年以上カビゴンLOを研究した結論となっていますので、是非ご購読ください!

ここから先は

7,001字 / 12画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?