ENTPだが、合理性の追求が難しくなってきた件について
こんにちは!
Yutaroです!
上の写真はアキバで撮った写真です。
いつもは可愛い女の子が写っている場所なんですが、今回は珍しく女の子が皆無という違和感満載だったのでつい写真を撮ってしまいました。
皆さんは三連休をどのようにお過ごしですか?
旅行に行ったり、積読を消化したりと過ごし方は千差万別とのことでしょう。
ちなみに私は研究の解析でまずいところが出たので、ボスに本日学校に呼び出されました。
泣きそうです😭
やらなくてはいけないことが終わったので、ENTPについての記事を色々読んだ時に、合理性の追求をするみたいなことが書かれていて、果たして本当にそうなのか?と皆さんは思いませんでしたか。
ぼくは思いました。なので、少し考えた結果をチロチロって書きます。
ENTP視点の合理性の追求(n=1)
ENTPの一般的な合理性の追求というのは、感情を廃した合理性の追求のことを指しています。
しかしながら、ある程度社会にクシャクシャにされたENTPは思うわけです。合理性とは、感情的と自然的の2つはあるぞと。
私が思う2つの合理性とは
感情的合理性:場の空気や人の気持ちとして、それが最もらしい考えや行動
自然的合理性:感情を廃して、効率性だけを追い求めたモンスター的思考(笑)。これに囚われたら、まず社会生活を送ることが困難になります(爆笑)
この2つが割と厄介で、相反していることが多々あります。大手企業の無駄な慣習とかこれに該当するものもあるでしょう。
そのような時に、果たしてENTPは自然的合理性を如何なく発揮することができるだろうか?いやっ、無理だろということです。
よって、ENTPである私がどのようにして合理性を発揮をするのか?
それは大事な局面以外でぼくの気分が害さない限り、感情的合理性を採用する立ち回りをしています。
NT型が失敗する原因は、感情的合理性を考えなさすぎるところにあります。INTXとかママのお腹の中に感情を置いてきたのかな?おーぱい飲みますか?と思うところがアカデミックの場ではよくあります(終わってる)。こんなことは人様の前では死んでも言えません。Twitterの人達と一緒です🤪
残念ながら、人間とは社会的動物です。2000年前の哲学者アリストテレスですら言っています。
つまりはそーゆうことです。
合理性の2軸を持った結果
感情合理性と自然合理性を持った結果として、二つの良さを取り入れようとして周りから見たらF型なのかT型なのかよく分からない異物みたいなのが出来上がったのかなと考えてます。
また、視座が広くなったおかげか概ね筋さえ通っていれば納得できるようになってしまったので、ひろゆきみたいに批判なんてことはほぼほぼしません。
そして、批判みたいなこともしないので人間関係もうまく行くという・・・うはうはですわ!
けど、合理性の追求という意味ではあまり尖った追求ができなくなったという意味では雑魚になったなとか思ったりします。
最後に
読んでいただきありがとうございます。
思ったことがあったらじゃんじゃん感想をくださいね。
NT型はボク含め感情には細心の注意を払わなくてはいけないということを意識しないといかんのじゃ!
では、さらばじゃ🖐️