![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62748448/rectangle_large_type_2_7fa86271f30cddea144987dae5f59e14.png?width=1200)
【手段と目的を再確認すべき】
「手段」「目的」
自分でも分かっているはずなのに、
よく間違えることがある。
「目的」というのは、言わばゴールだ。
「手段」というのは、ゴールを達成するためのツールでしかない。
でもよく勘違いしてしまうことがある。
基本、日常を生きている中で
「結局自分は何がしたいのか?」
という目的を掲げたうえで行動しているが、
「目的」自体が「手段」になってしまうこともある。
もっというと
「目的」を持つという行為自体が「手段」となっているケースが多い。
そうなってしまうと意味がない。
目的は
「本当に自分がやりたい事、成し遂げたい事」
「何がしたいのか??」
一日一日振り返ってみて自分の気持ちと毎日向き合い続けていく。
どうしても1日だけ見つめ直しても忘れてしまうし、色んな方と出会う毎日の中新しい考え方を知っていくと軸がぶれてしまいます。
人の意思というのは弱いものです。
だからこそ、こうして継続して毎日再確認することで、意思を強くしていきます。
意思は誰しも人間弱いもの
考えるべきは意思が強くなるために必要な行動を考える事。
そして、
そのためにどのようにしてツールを使うのか?
そのために
勉強、人との出会い、人脈、ビジネス、恋愛、結婚、学校、読書、日記、、、、などなど
こんなのはいくらでも出てきます。
目的を達成するために自分が使うべきツール
ツールによっても最短で到達できるもの、遠回りしながら到達するもの
見極めてうまく活用することが大切
そのためにも自分の現在地点を把握すること
自分は今どこにいてゴールとの距離はどのくらいあるのか。
より自分の目指したい方向性、スピードを自分のペースで到達できる。
だからこそ自分は自分を見つめ直していく。
行く度重なる失敗の中、自分は本当は何を考えているのか?何をしたいのか?
を把握すべき必要があると感じた。
その自分を見つめる手段として「note」を描き続ける。
もっと自分を知って、もっと自分を好きになって、もっと自分のことを愛せるようになって、自分の人生を最高に楽しめるようにしよう!
小さな不安も抱えながら今日も自分磨きを続けていく。