フィリピン国内カップ戦⑤
お久しぶりです。
長らく時間が開いてしまいましたが本日は国内カップ戦の準決勝の1st legについて紹介したいと思います。
①対戦相手について
対戦相手はこれまで何度も紹介してきましたKAYAです。
KAYAはフィリピンで現在No.1のチームでここと準決勝で当たってしまうという嫌なブロックの方に入りましたが優勝に向かうに当たっていずれかは当たるのでそれが今回準決勝で当たったという形です。
お互いにACL(KAYA)とAFC CUP(自分たちのチーム)がある中でのハードスケジュールの対戦となりました。
そして次回の2nd legは11/3(金)にあるので今はそこに向けて調整していくところです。
その後の11/8(水)にはAFC CUPの第4戦がホームであるので怪我しないようにケアしてコンディション保って行きたいと思います。
②試合内容,結果について
結果は1-2の敗戦でした。
前半は0-0で接戦でどちらかと言うと自分たちの方が思い通りに出来ていたと感じます。
そして後半に入り2点先制された後に1点を返すことができ、最低限の形で次の2nd legに繋げられました。
個人的には1点取ることができましたが、そのほかにもっとチャンス作れそうだったのでそういったところのチャンスメイクやフィニッシュに直接関われるような改善が必要だと感じました。
次回は最低1点差以上で勝たなければ延長やPKに持ち込めません。なので前半からアグレッシブに攻めの姿勢を見せつつ、失点しないようにと1番難しいですがリスク管理と共に得点を狙って決勝に駒を進められるように頑張っていきたいと思います。
③次回告知
次回の第14弾は26日(木)にAFC CUPのアウェイ戦をマレーシアの地で行ってきたのでそのことについて紹介したいと思います。
次回は明日の29日(日)の20時に投稿します!
Twitter、Instagramの方もフォローお願いします🇵🇭⚽️
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)