AFC CUP 第3戦vsTerengganu
本日は26(木)に行われたAFC CUPについて紹介したいと思います!
①対戦相手
今回はマレーシアのチームのTerengganuとマレーシアの地で試合してきました。
第3戦でアウェイの地では2回目だったので少し試合までの動きや移動での過ごし方、現地での過ごし方を考えながらできました。
このチームはAFC CUP初戦で自分達が前回戦ったCentral Coastに1-0で勝っているチームでした。
なのでだいぶ強く心構えを持ってアウェイに乗り込みました。
そして時差はフィリピンとの差はないので同じ時刻帯での試合でした。午後の4時にキックオフということでめちゃくちゃ暑かったです。
フィリピンでの試合もそうですが、蒸し蒸しが本当にやばくて体がすごくだるくなります。笑
そのような時間帯でのキックオフとなりました。
②試合内容、結果
まず結果から言いますと、なんと2-2の引き分けでした。
前半に2点先制して、前半のうちに1点返され、そして後半のロスタイムに1点決められてしまい同点という形になりました。
前半の戦い方は本当に良かったと感じました。
自分の後半から出るつもりでいたのですが、守り抜くということで、ディフェンシブの選手を5人交代枠で使ってFWと交代してサイドバックの選手を入れたり、ボランチと交代してセンターバックの選手を入れたりと、今までにないようなことをしていました。そのため自分は試合に出場しませんでした。
そして守備固め、カウンター狙いという形で戦い、粘っていたのですが最後にやられてしまいました。
正直相手もなかなか強かったのでいつ決められてしまってもおかしくないという感じではありました。
しかしチームメイトが頑張って抑えていてのこの結果だったので、あわよくば勝ちたかったですが、アウェイで貴重か勝ち点1を取ることができたかなと思います。
③試合後
試合後は相手のサポーターはかなりのブーイングで会場が包まれました。
そして自分たちが応援に来てくれていたファンの方に挨拶に行くと、逆に相手のサポーターが拍手してくれました。「よくやった」と。
自分は出れなくてめちゃくちゃ悔しくてどうにかなりそうでしたが、これもサッカーで生きていく上で貴重な経験だなと感じ今後に活かせればなと思うようにしました。
そして相手サポーターから試合にも出てないのに「ユニフォームくれ、思い出にしたい」と何十人にも言われ写真なども求められました。笑
余計に試合出て活躍したかったな。と思いました。
④次回告知
次回の第15弾は前回の投稿で紹介したフィリピン国内カップ戦が11/3(金)にあるのでその様子を試合後に投稿していきたいと思います。
とても大事な2nd legなので点を取り活躍してチームを勝たせたいと思います!
Twitter、Instagramの方もフォローお願いします🇵🇭⚽️
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)