アウトプットのすゝめ
みなさんこんばんは。
週末はいかがお過ごしだったでしょうか?
昨日今日と進んでいるようで進んでいないお仕事と睨めっこしておりました。
でもちょっとは光が見えたので良かった。
昨夜は初めてClubhouseをスピーカーとして利用してみました。
とは言っても浪人時代の友人と2人での対話だったので、シンプルに電話感覚になっていましたが笑
彼は浪人時代からの友人で、いまはリクルートで頑張っています。
そんな彼と話ししていたのは、「アウトプットは大事だよね」ということ。
いまこうして日々の活動記録や考えをこのnoteに綴っていますが、まさしくこれがアウトプット。
もちろん内容も充実させたいけど、ひとまず内容はさておき、アウトプットを継続して行うことが大切です。
これらの記事をまたいつか振り返った時に、
あの時はこんな考え方や捉え方をしていたのかと自分を振り返るツールになるし、
将来自分の子どもができたときに、写真や映像だけでなく、文字としても残しておきたいと思っています。
ですので今年からnoteをはじめてほんとに良かったなと思っていますし、当然、記事を書くのに時間はかかっちゃうけど、その分自分と向き合えることを実感しているので、今後も継続してやります。
自分のやっていることの整理にもなりますので、仕事や年齢、内容に関係なく、たくさんの人にこのnoteを利用して欲しいなぁと。
その友人もnoteを始めてみると言っていました。
何事も継続って最初は大変ですが、大変ではないと感じるまでやり続けられるかですよね。
途中で断念する人も、きっちり継続していく人もどちらでもいいとは思いますが、
ちょっとだけでも自分に自信をつけたいなら、それは継続するに尽きるのかなと思います。
幸いにも、新富町内や同僚もみんなnoteを更新しているので、それが一つのモチベーションにもなっています。
ぜひみなさんもいつも使っているSNSを利用して自分のアウトプットやって参りましょう!
今日はこれまで。
これから夜中にかけてとある漁の撮影に行ってきます。
寝不足が続いて体力が心配ですが、初めての世界を見られそうなのでワクワクです。
それではみなさん明日からも楽しんでいきましょうね!
ごゆっくりお休みくださいませ。
そういえば来週末は友人と登山にいきます。
どこに登ろうかな。楽しみです。
サムネイルとおまけは今年初めに登った祖母山の風景。
山コーヒー楽しみすぎる!