見出し画像

写真を撮るときに考えること~写真解説[explain No.5]~

こんにちは、三谷です。
私は愛知県でフリーランスフォトグラファーをしています。

私自身が撮影した写真を元に、撮影するときに考えていることや撮影時に行ったこと、などを簡易的にですが書かせて頂いてます。
すごく難しい撮影をしているわけではありませんので、大きな発見はないかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

今回は住宅の内観です。
私は主にこういった撮影をしています。
今回はシフトレンズを使った例ですね。
広角域のシフトレンズは建物の撮影には必須の機材だと思っています。
(もちろん無いと撮影できないわけではないですが、「表現の幅が増える・撮る前に想像できる画が変わってくる」ので持っていた方がいいと思います)

建築写真のポイントはやはり立ち位置とカメラの高さでしょう。
(まぁこれは建築写真に限らず、全ての撮影で言えることかもしれません)
レンズは同じでも、立ち位置とカメラの高さには個性が出ます。
どこに立って、どの高さで、何ミリで撮るか。それで全てが決まると言ったらそれはさすがに過言!

それではまた次のnoteでお会いしましょう~。

いいなと思ったら応援しよう!