![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146137795/rectangle_large_type_2_7767f04170a31ab0a1d12734a95e0d0e.jpeg?width=1200)
何もないまちの名前もない写真~localphotograph~
どうも、三谷です。フリーランスフォトグラファーです。
私は愛知県日進市というまちを拠点に活動しています。
写真業に携わってからは名古屋市に住んでいたのですが、数年前から日進市に移り住みました。
日進市というまちは名古屋市にも豊田市(TOYOTAのある)にもアクセスがしやすいため、ベッドタウンのような存在です。
まぁ観光地…と呼ばれるような場所もあるにはある(愛知牧場や岩崎城、五色園と言ったような)のですが、たくさんの人が訪れるような場所ではない。
田舎ならものすごく田舎のほうがいいし、都会なら都会がいい。
日進市は良くも悪くも普通のまちです。
(日進市のファンの人いたらごめんなさい。…いやそんなやつおらんやろ!)
そんなまちに住んでいる私も(自分で言うのもなんですが)とても普通…です。
(フォトグラファーという職業を選んでいるのでちょっと変わりものっぽく思われるのですが、そんなことはないし、特にフォトグラファーの中では普通中の普通だと思っています)
悪く言いうと中途半端…凡人です。
センスバリバリの世界観で世間をあっと言わせるような写真が撮りたいという気持ちはもちろんありますが、そんなセンスもない。出てこない。
私自身そのことがとてもコンプレックスに感じていて、奇抜なことをやってみようとか思うのですが、結局気持ちが追いつかないし、そもそもアイデアも出てこない。
もうだったら普通でいいや、むしろそれを肯定して、生きていこうと思い撮り始めたのが、まちの写真です。
良くも悪くも普通のまちである日進市。そんなまちと自分自身が似ているような気がして、他人事とは思えない。
とにかく普通で大きな才能はない。ごく一般的な能力で生きている私が日進市の写真を撮り溜めています。
「名前のない写真」という意味の "Nameless photograph"と、
「日進市の写真」という意味の "Nisshin Local Photograph"(これは完全に造語です)とをかけて"NLP"と名付けて活動しています。
noteでも少しずつですが、写真もアップしたいなと思っています。
今回は10点の写真をまとめたPDFを作りました。
ファイル添付しますので、ご興味あればご覧になって頂ければと思います。
完全に趣味写真ですので、温かい目で見守って下さい。笑
それではまた次のnoteでお会いしましょう。