KLCCの三色火鍋 [Shu guo Yin Xiang]
常夏の国マレーシア、なのに何故か定期的に熱いものが食べたくなってきます。室内でクーラーかかりっぱなしだから?
今日はKLCCにある火鍋屋、Shu Guo Yin Xiangのご紹介。
「ShuGuo YinXiang」とスペース空けずに検索すると別支店?しか出てきません。お店の看板はスペース無しなんだけど…中国語よく分かりません😅
KLCC近辺なんで駐車場お高いかと思いきや、お店が入ってるビルの駐車場は土日祝はRM5/entryとかそこらでした。ここだけ異様に安いわけでもなく、そもそも土日祝は駐車料金がどこも大体安くなるという、マレーシアの七不思議の一つです😎
駐車場のエレベーター上がってくと多分違うとこに着くと思うので、一旦外に出て別口から入り直しましょう。(飲食店は固まってるのでわかりやすいです)
エレベーターを上がって右手にすぐお店。
注文は紙にチェック方式。英語は伝わり辛いです😅
100番が三色鍋、101〜116は一種類の鍋かな?コラーゲン、豚骨、Nature Spicyを選びました。SpicyとNature Spicyの違いとは🤔
そして席に用意してあるコレ。
中を開けると爪楊枝とこんなのが入ってます。
最初これがなんなのか全く分からず、摘む用の箸?子供用?まさかの鍋に入れるもの?とか思ってましたが、正解は
箸の先っちょでした(笑)確かに衛生的で良い👍
そして右上に見切れているこちら。
オリジナルごま油で、これと他調味料を混ぜてつけダレを作ります。
実は来た時ここの場所の存在を知らず、この胡麻油オンリーで食べてました😅それでも美味しかったけど。
肉盛り合わせ、野菜盛り合わせ、チーズボール、エビ、と若干頼みすぎた感が💦3、4人くらいでちょうどいい量かもしれません。
しばらく食べてると突然変面のショーが👹👺
初めて見たのですが、お面が瞬時に変わっていってまるで手品のよう🎩結構お客さんの近くまで来るのですが、仕組み分からず…凄かったです😄
毎日やっているのか、RMCO中の今やってるのかは不明ですが、行った時は21時に始まったので、もし行く機会ある時はその時間狙ってみて下さい✨