見出し画像

GRスナップ vol.01

修理に出していたGRが帰ってきたので、久しぶりにGRだけ持ってスナップに行ってきました。

ポケットに収まるカメラひとつでスナップをすると、常にカメラを出さずに済むので、気持ち的にも軽快に歩き回れる気がします。

25枚ほど作例が続きます(多い)

おかえり


相変わらず28mmという焦点距離に苦戦しました。
普段はほとんど50mmで撮っていますが、50mmのように寄っても、思ったような圧縮効果とボケ感を得られないので「平面に撮ること」や広角レンズの画角を活かして「その場の雰囲気ごと写すような」撮り方をしてみました!

慣れない距離感でのスナップはいい練習になったし、難しかったからこそ、このカメラでいい写真を撮ってみせる!と燃えました🔥

GRIIにはクロップ機能があり35mmと47mmにクロップすることもできますが、やはり28mmのレンズをクロップしたものと50mm単焦点では、まったく使用感が異なることも感じました。

GRIIIx使ってみたい、、。
40mmって絶妙な焦点距離だと思う。

撮影時はあまりしっくりこなかった写真も、帰ってレタッチすると意外といい仕上がりになることが多かったです。
RAWで撮れることのありがたさも改めて実感しました。
この前作ったフィルム風プリセットと相性が良くてレタッチも楽しかったな💭

何年も前からずっと持ってたけど、よく考えるとちゃんと使ったの今回が初めてかもしれない、、。
(ほぼ使ってないのに故障した...)

いつでもどこでも持って行きやすいのは、GRの大きな魅力だし、今まではレフ機やミラーレスばかり使っていたので、今後は積極的にGRを持ち歩いてみようと思いました。

またGRでスナップしたときは、こうしてnoteにまとめて公開しようと思います✏️

最後まで見ていただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!