![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61871705/rectangle_large_type_2_5fb0fd8d10c8f146f734ac58cb68331b.jpg?width=1200)
2021年7月新曲制作5(タイトルが決定しました。)
お疲れ様です。このところ「歌もの」なんかを創ってましてこの曲は置いてけぼりになってました。
特に理由はないのですがこの「がっかりするなよ」という曲はずいぶん前から歌詞とメロディはできていたのですが、オケというかかっこいいギターのバッキングが出来なくて放置されてました。
曲のキーを替えたらあら不思議ギターもカッコイイのが出来ちゃいました。
で、とんとん拍子に完成したのがこれです。
話を元に戻して、
曲のタイトルですよね。
曲調から何となく「南の島」それとは正反対の「ホームシック」なんて言葉が浮かんできました。
また今NHK BSでウルトラセブンの4Kリマスター物をやっていて、そういえばウルトラセブンもいつか身体の限界を迎えてウルトラの星へかえっていったなぁなんて思って。
Homesick Alienなんてのが浮かんできたのですが、どこかで聞いたようなタイトルだなと思っていたらRadioheadの曲にSubterranean Homesick Alienがありました。
Homesick関連の言葉で何かいいのが無いかなとGoogle翻訳やWeblio翻訳なんかで調べてみたらAlone in the Big Cityなんてのに行き当たりました。
「今は大都会で一人だけど...いつかはきっと」みたいな解釈で曲を構成していこうと決めました。
そこで今回は新しいミドルパートを紹介します。
前回とは打って変わって非常に内省的な感じになってます。
いかがでしょうか?Alien Brassというプリセット音がむせび泣くように全体を引っ張ってクリーンで弾きすぎないギターがちょうどいい感じに盛り上げていきます。
次回はエンディングに向けてギターのメロディで盛り上げるのかソロパートでキメるのか全体の流れを考えながら作曲を楽しみたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。