見出し画像

サンタクロースが死んだ朝

営業帰り、正午頃だったと思う。
スマホのディスプレイに
「チバユウスケ氏 死去」が出た。
闘病中とは聞いてたけど、
いや、回復すんだろとタカくくってた。
でも事実、亡くなった。

悲しいというか喪失感でいっぱいだった。
歳のせいか、ワーワー言わなかった。
でも午後の仕事でキーボード打ちながら
色々思い出してた。
そうするとなんかやっぱり涙出そうになった。

ミシェルが強烈だった。
バンドのカッコ良さを知ったのは間違いなく
ミシェルだった。
TVKにはお世話になった。
高校時代、チバを観た。がなってた。
ビジュアル全盛の時代だったけど、
チバのおかげで、方向を定めた。

2003年にミシェルが解散し、どっか落ち着いた。
でもROSSO聴いた。
チバが歌うんだもん、カッコよかった。

ROSSOから The Birthdayになってから
(間にRAVENもあったか?)、
熱心なリスナーにはなってなかった…
多分熱量が下がったんだろう。

でもチバが死んでから改めてThe Birthday
聴いてた。
チバはチバだし、良い感じだよな。

愛でぬりつぶせなんて、いいじゃない。
そうだよ、愚痴ってばっかじゃダメだよな。

散文詩的な歌詞から
彼らしい優しい歌詞になってた。

チバから、お前の未来はきっと青空だって
言われたらどんなに支えになるか…
チバから、その後で抱きしめてやると言われたら
どんなに嬉しいか…

冬と星の歌詞が多かった。
ロマンチストだよな。

クリスマスが近づくと良く聴いてた。

冬の星にうまれたら
シャロンみたいになれたかな?
時々思うよ、時々。

いいなと思ったら応援しよう!