見出し画像

短時間勤務が解除されました

おはようございます。
昨年秋口に、勤務先産業医との面談により、体調不良による欠勤が増えてきているとの理由により「医師による勤務措置」が発動し、2時間程度の勤務時間短縮となっていました。
気持ちと体力に余力が生まれ、欠勤は大幅に減り、心身共に安定するようになりました。

その一方で、勤務先で「やりたいこと」や「やらなければいけないこと」に割ける時間が減ったことにより、業務については制約が付くことになります。
これまでの投稿でもたびたび触れているように、現状の勤務先は多くの解決すべき課題を抱えており、自分自身の中にある危機的感覚から、自分自身でできる範囲で課題解決に向けた取り組みを行っていました。当然ながら並行して通常業務もこなさなければいけません。
行動の範囲が広がるにつれて、時間的制約が足かせになり、限界を感じ始めていたタイミングでもありました。

短時間勤務を解除してもらうために、本来なら仕事をしている時間帯には、業務に寄与しそうなジャンルの勉強をおこない、また、生活リズムの改善や、食生活の改善、ダイエットの実践等、客観的にみても通常業務に耐えられると評価してもらえるような取り組みも継続していました。

その結果として、今月の産業医との面談において、短時間勤務の措置解除となったのです。

1日あたりたったの2時間と感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、1週間で10時間、月4週として40時間です。
これだけの時間があれば、やれることの幅は大きく広がります。
本番はここからです。いきなりパワー全開では近い将来エネルギー切れを起こすのが関の山。あくまでも無理のない範囲で、無駄なく効率的に、周囲の力をしっかりと借りながら業務改善活動を進めていきたいと思います。

そろそろ出勤にむけた準備の時間です。しっかり朝食をとり、服薬もわすれず、気持ちを整えていきましょう。

それではみなさん、今日も素敵な一日となりますように!

いいなと思ったら応援しよう!

蒼海 豊
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!