見出し画像

無限の彼方へさあいくぞ!

今回の部員日記は経済学部3年横田優太が務めさせて頂きます。

夏の暑さが収まり少し肌寒いような季節となってきました。今日は半袖半ズボンだと少し寒かったです。

タイトルとヘッダーの写真は本編に何も関係ないのでご容赦ください。

1つ前の村田君の部員日記を読んでオタクだなーと思ったので私も自分のオタクについて書こうと思います。ぜひ最後まで流し読み程度で読んでいただけると幸いです。

とりあえず好きなアーティストとか魅力とかライブの見どころとかいろいろいっぱい書こうと思います。

1.One Direction

まずは1Dです。最強です。Where do broken hearts go, Ready to run Through the darkこの3曲ぜひ聞いてみてください。死ぬまでに1度はライブに行きたいです。せめて再結成する姿を見せてほしいです。LouisとHarry推しです。いつも元気もらっています。ありがとうございます。

2.Taylor Swift

歌もいいんですがまず可愛すぎますよね。名実ともに世界の歌姫だと思います。もう一度日本に来てライブしてほしいです。テイラーの曲はいろいろなジャンルの曲があって誰でもどれかの曲は気に入ると思います。最近はSpeak Nowのアルバムにはまっていてその中でもThe Story of Us,Supermanの2曲にはまっています。結婚式の二次会でLove Story踊りたいです。秋にはAll too well聞くことをお勧めします。できれば10 minute verを聞いてください。

3.Bellie Eilish

僕が洋楽を聞くきっかけになった人なんですが本当にかわいいです。Carpool Karaokeに出ているBillieを見てみてください。Bad Guy だけじゃなくてilomilo,bury a friendとかもすごいいい曲です。Billieは僕がライブに行ったアーティストの中で最も印象がいい意味で変わったアーティストなのでライブ参戦を強くおすすめします。Oxytocinのジャンプ最高です。すごい日本のことを好きでいてくれてるので僕らも好きになりましょう。

4.Cold Play

この方たちはライブが最高過ぎました。A sky full of starsを東京ドームにいる人みんなで歌ったあの瞬間を忘れたことはありません。なんか世界平和を歌っているような人間って素晴らしいと思わせてくれるバンドです。また来日ライブがあるなら絶対また行きたいです。

5.Ed Sheeran

音楽の天才です。どの曲も素晴らしいのですがPerfect, Photograph, Thinking out loudなどしっとりした曲調の曲が有名で皆さんも一度は必ず聞いたことがあると思います。Edのすごいところは交友関係の広さだと感じていてTaylor Swift, Charlie Puth, Camilla Cabello,など名だたる有名アーティストと仲がいいイメージです。この前もOne DirectionにEdが提供したLittle ThingsをメンバーのNiall Horanと一緒に歌っていました。最高でした。

6.Selena Gomez

なにより顔が好きです。Taylor Swiftの親友ということでも有名です。たまーに4億人以上もフォロワーのいるインスタグラムで妹のグレイシーちゃんとのダンス動画をあげていたりしますがギャップで可愛すぎます。二人ともです。Hands to myself, Same old love, Love you like a love songなどの定番曲ももちろん最高ですが最近出したSingle soonやLove onもすごくいい曲です。ぜひ聞いてみてください。

7.One Republic

ザ・パリピっていう感じのバンドです。2回ライブに行きましたがボーカルのRyan Tedderのカリスマ性がすっごいです。幣部ではI ain’t worriedは山根さんのテーマソングのような扱いになっています。爆上げな曲からしっとりの曲までいろいろな曲があり、それというのもRyanが作曲家をしていたという背景があってのものです。作曲家時代に書いたOne DirectioのRight now、BeyonceのHalo、Leona LewisのBleeding Love、Jonas brothersのSuckerなども名曲ぞろいなのでぜひ聞いてみてください。

8.Bruno Mars

これもまた2回ライブに行きました。本当に楽しいし、名曲ばかりです。多分ライブのセットリストは大体の人が聞いたことのある曲で誰でも楽しめるライブだと思います。ぜひ行きましょう。このまえLady Gagaと新曲を発表していたのでそれもまたおすすめです。Brunoもまた日本が大好きでこの部員日記を執筆している日にも日本に来日しているらしいです。なので今日は会えないかなーと思って渋谷と原宿を散歩して帰りました。ドンキのCMにも出演していてコラボグッズも出てた気がします。

9.Avril Lavigne

ほとんどすべての曲がぶち上げって感じの曲でライブは大盛り上がりでした。勝手に人生の節目にはHere's to Never Growing Upを歌いながら乾杯をしたいなーと思っています。本当にかっこいい女性でまず人に惚れてしまいます。去年の冬は無限にAvrilの曲を聞いていました。ぜひテンションを上げたいときに聞いてみてください。

10.Ariana Grande

HIKAKINさんとのコラボ動画でBreak Freeを聞いたのが最初でしたが歌うますぎないか?と思ったのを覚えています。本当に日本が大好きな方で千と千尋の千尋とイーブイのタトゥーを入れています。いろいろあって今は分からないですがまだ日本を好きでいてくれていると信じています。One last time, Problem, Thank u next,santa tell meなど素晴らしい曲をいっぱい歌っています。数年ぶりに出したeternal sunshineというアルバムも素晴らしいのでおすすめです。

11.Little Mix

個人的に大好きな4人組のガールズグループで高校のときに無限に聞いていました。一人脱退し今は活動休止中なのですが一時代を築いたことは間違いないと思います。メンバーのPerrieと元One DirectionのZaynが昔付き合っていたことやその経験をもとに名曲Shout to my exを書いたというようなゴシップを調べるのも洋楽を楽しむ一つのコンテンツだと思います。Machine Gun KellyコラボのNo more sad songsという曲が個人的に一番好きです。

12.Olivia Rodorigo

洋楽界のスーパールーキーという感じで今月の27,28日にワールドツアーの日本公演があります。僕も参戦予定ですがワクワクが止まりません。セトリはかなり最高で素晴らしい曲しかないように思えます。今日勢い余ってライブTシャツを原宿のポップアップストアで購入してしまいました。後悔はありません。Vampireとall-american Bitchだけは絶対に聞いてください。

13.Sam Smith

忘れてました。Stay with meとI'm not the only oneの2曲が圧倒的に有名ですがToo good at goodbyeとかLay me downもめっちゃいい曲です。とりあえず歌がうますぎます。ライブに行ったときは天国に行ってしまったかのような感覚でした。歌うまい。

14.Charlie Puth

本当に名曲が多くてOne call away, See you againなど有名曲ばかりです。普段も聞いていますが12月のライブに行くことになったので今からはより一層聞いていきたいと思います。楽しみで仕方ありません。

15.Anne Marie

2002がものすごく有名です。明日ライブがあるのですがライブを見送ったことを非常に後悔しています。参戦したファンの方々がネットにあげる動画で我慢しようと思います。MarshmelloコラボのFRIENDSやClean BanditコラボのRockabye、Niall HoranコラボのOur Songなど他にも名曲だらけです。

16.The Beatles

後輩に勧められて最近ちゃんと聞き始めたのですが本当に名曲ばかりです。本当にレジェンド、伝説っていうように感じます。今の季節、とりあえずIn My Lifeを流しておけば間違いはありません。

17.Louis Tomlinson

One Directionのメンバーの一人なのですがソロアーティストとしても大好きです。来日ライブが2回流れてたのはとても残念でした。ほぼ全部神曲です。海外のファンがYouTubeに載せているライブの動画を見るのですがLouisのライブではOne Directionの曲を2,3曲歌います。(他のメンバーは1,2曲)Where do broken hearts go, steal my girl, little black dressなど僕が好きな曲たちを多く歌っているので本当にLive行きたいです。ソロ曲はSilver Tonguesが一番好きです。

提出期限がまずいのでここらにしようと思います。星の数ほどアーティストはいるのでこれからもっとたくさんの音楽を聴きたいと思っています。また来日ライブは一生に一度と思ってそのチャンスを逃さないようにしたいです。一方で海外でライブに参戦して海外ファンの熱気も味わってみたいです。

拙い文章でしたが最後までお読みいただきありがとうございました。次回の部員日記もよろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!