
複数の占術を組み合わることで的中率UP。顧客満足度もUP。
姓名判断鑑定士の上原夕汰です!
今日、8月3日は満月、スタージャンムーンですね。4日に日付が変わった深夜25時ころが本当の満月タイムのようです。外は明るくそして涼しく月を見るのに最高な気候ですね。
さて、今日はわたくしが1つの占いの占術だけではなく、なぜ複数の占術を組み合わせるかについてお話します。
ぜひ、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
結論からお伝えしますと、「運勢や運気、性格を特徴を見るためには1つの占術だけでは情報量が乏しいから」です。
1つの事を極めて、それについて深く学ぶことももちろん良いことだと思います。しかし、私は、姓名判断、陰陽五行、手相、風水を組み合わせて鑑定します。
それにより、より多くの情報と見えてくる内容が深くなるのです。悩みや相談はその方の置かれてる環境や年齢、性別など状況によって全く異なります。これまで鑑定をおこなってきて、毎回異なる相談内容で、それをどう解決するかはとても難しい反面、解決できたときは相談者と同じようにとても嬉しい気持ちと達成感が得られます。
過去に手相を見てもらったことがあります。今後の恋愛や結婚について。内容としては、正直イマイチ....。
それは何故か。答えは簡単です。例えば手相占いを例に挙げます。結婚運を見る場合、結婚線や子宝線のみを見て判定され、ピンと来ないどころか現状とは異なる答えだったからです。(要はぜんぜん外れていました)
(もちろん手相占いの否定はしてませんよ、僕自身も取り入れていますので)
ただし、相談者の方の恋愛運や結婚運を見る場合は、その他の占術から情報を集めて組み合わせてみることがとても重要です!占術を学習した際に、これを知ったときは目から鱗でした。
可能な限り、相談者の情報を集めたうえで鑑定と判断していくことが、結果的に相談者の「満足」に繋がると感じています。
今後占いへ行く機会があれば、是非色んな占いの答えをミックスさせて、ご自身を知ることをおすすめします。
それでは、素敵な満月の夜をお過ごしください♪