![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77916816/rectangle_large_type_2_8e8e02525f346f68d74c30f7ee4f54a5.jpeg?width=1200)
就活で面接官が見ているポイントは?【就活ドクター】
どーも!就活ドクターです!!
就活で面接官が面接のときに見てるポイントを教えちゃいます!!
ポイントは以下の5つ!!
Point1.受付をする時、部屋に入る時から着席するまではキビキビと。
受付、部屋に入るときは礼儀正しく!
椅子に移動するまではキビキビと!
挨拶はなるべく笑顔で爽やかに。
当たり前でしょ!と軽視するなかれ、移動動作の美しい人はそれだけで好印象です。背中が丸まっていて、自信なさそうに歩いている人が案外と多いもの。女性もヒールに慣れていないせいか、歩き動作が不格好な方がいます。
ぜひ背筋を伸ばして、美しく歩くことを意識してみてください。面接官は意外とそういうところ、見てますよ。
Point2.面接中は自分の考えを主張しよう!
主張(その人なりの考え)がないと、どんな人なのかわかってもらえない。会社に入って、社会人になってどんなことをしたいのか?
きちんと主張した上で会社に合わないと判断されればそれもよしだ。
強気でいこう。
Point3.面接官は自分に似た人を評価している
面接官が好印象を持つのは、結局自分と似た考え方を持っている人物。上昇志向が強い人、協調性とコミュニケーションを重視する人、論理性が高い人、思い切りがいい人、面接官の好みは様々だ。基本的には会社の考え方に即してるので、それをよく研究し、寄せていくという方法もある。
(ちょっとアザトイけど)
Point4.ウソはつかない
面接官は何百人と面接をしているプロなので、ウソは絶対に見抜かれる。実際にトライしたことを少し膨らます程度ならアリだが、自分の考えと真逆な答えはやめよう。面接前半と後半で整合性が取れていないと、印象はかなり悪いぞ。
Point5.笑顔は最大の武器!
緊張する面接でも、笑顔や笑いが起きれば上々!面接で笑うのは失礼?と疑う意見もあるが、面接も楽しんだ人勝ちだ。ぜひ笑顔を大切に。
以上、就活ドクターの面接官が見ているポイントでした。
他にもTikTok上で先行配信しているので、そちらもチェックしてみてください!!