
まるで、ふかふかの絨毯の上を歩いているかのような靴下
みなさんは「冬の一軍」ってどんなモノを持っているんだろう?
それは決してアウターばかりじゃない。
僕は、靴下にだって一軍はあると思っている。
今回は、“本当に”暖かくて素材感たっぷりの1足をご紹介したい。
◯ブランド名
NEAFP(ニューイングランドアルパカファイバープールインク)
◯商品名
アルパカソックス
◯価格
4,070円(税込)
ブランド名長過ぎるでしょ。笑
通称「ニーフ」って呼ぶらしい。
初めて真冬に履いたとき、うおーっ!となった。末端冷え性の僕にとっては革命的で、この靴下への感謝が止まらなかった。
アルパカを70%以上使った贅沢っぷり。
そして、お値段も贅沢。
毛足の長いパイル地は、まるでふっかふかの絨毯?ラグ?の上を歩いているかのような気分にさせてくれる。
いわずもがな、めちゃくちゃ暖かい。
アルパカって、カシミヤよりも暖かいと言われているらしい。
少しくらい足が蒸れても、アルパカのもつ抗菌性により、臭いの元のバクテリアが居座れない環境にしてくれる。
天然繊維で機能的って、個人的にはかなりそそられるポイント!
合わせたのは、CURLYのボトムスに、ARTIFACT by SUPERGAのスニーカー。
めちゃくちゃ秋めいとる。
◯いいところ
素晴らしい保温性。
フカフカなのに、耐久性がある。
素材感のたっぷりさを引き立てるように、デザインはシンプルで合わせやすい。
◯ちょっと惜しいところ
高い。個人的にはそれだけの価値はあるけれど。
寒がりさん全員に「絶対買うべき」と強く言えないお値段ではある。
◯ここに気を付けて!
乾燥機にかけると、中のパイルがボワッとなってしまうので、なるべく避けた方がいい。
あと、生地が厚めでボリューミーだから、サイズ感が少し余裕のある靴を履くのがオススメ。
真冬にこれを履いてしまうと、他のウール系ソックスだと物足りなくなるんじゃないかな。
これはちょっと禁断だったのかもしれない。笑
みなさんも、足元の「冬の一軍」を見つけてほしい。
冬の散歩がより一層楽しくなるよ。