
オーロラを見に行く#2
おはようございます。
#1で行くと決めてから3週間も経ってしまいました…
仕事が忙しいと言い訳にしたくないが、正直疲れが溜まってきてます。
そんなことを言っている間にも時間は過ぎ、クリスマス休暇まで2ヶ月を切ってしまったので少しずつ準備を始めました。
まず、一番重要な飛行機と滞在先。
個人的には、これらさえ決まればあとはなんとかなると思ってます。
アメリカに来て飛行機移動が多くなって気付いたことは、日によってかなり金額に差があることです。Googleフライトでしばらく様子を見て、比較的普通かそれ以下のタイミングを狙って予約しました。

なんでかは分かりませんが、この表のようにタイミングによっては倍近くの値段にまで跳ね上がるんですよね。
みなさんもご注意を。
今回のフライトは、本来であればオハイオ州コロンバス空港からシアトル経由でフェアバンクスなのですが、
結果的にシカゴ⇨シアトル(4泊)⇨アンカレッジ⇨フェアバンクスにしました。
理由は3つあります。
コロンバスからシアトルまで飛ぶと割高になる
ハブ空港のシカゴまでなら一日で車で移動できる
冬は結構な確率で予定通り飛ばないので乗り継ぎが多いと全ての予定が狂う。よって、シアトルで数泊の余裕を持ちたい
ということで心配性と貧乏性が同時に発動し、少し面倒ですがこのルートで移動します。
宿泊先は、なるべく自炊で節約したいのでairbnbを使ってキッチン付きの家を予約しました。
最近の物価上昇は尋常ではなく、家族でラーメン食べに行くだけで$100くらいかかります。現在の為替だと約1万5000円w
シアトルでは駅の近くで電車移動ができそうなお宅でレンタカーとUberを最小限に抑えます。
お値段は4泊で$521.69 USDでした。
んー…安くはないが、ホテルよりは安く済んでます。

フェアバンクスでは、隣のノースポールという街の湖畔でワンチャン外に出れば見れる(という口コミの)ログハウスを選びました。
わざわざ遠くまで行かなくても見れる可能性があるのと、湖畔なので見晴らしが良さそうです。
お値段は、4泊で$626.51 USD。高いですね〜
本当は、山奥のオーロラ観測に適した場所にある温泉リゾートのチナ温泉に行きたかったのですが、電波も届かないような場所にちびっこ2人連れて数日過ごすのは厳しいと判断し、町寄りの生活重視にしました。

光害マップ(https://darksitefinder.com/map/)によると、まぁまぁ街明かりの影響を受けそうなので、明るすぎて見えないようなら事前に調べた観測ポイントに車で行こうと思います。その辺は臨機応変に。
場所についてはまた別の機会に詳しく書いていきたいと思います。


他にもレンタカーや防寒具の準備やシアトルでの旅程を組んだりやる事がたくさんです。
一番重要なカメラ関連の情報収集もまだ完璧ではないです。なんとか時間を見つけてやらねば。
#3に続く