タイ結婚VISA概要
タイの結婚ビザ(Non-Immigrant “O” Visa)は、タイ人と結婚している外国人がタイに滞在するために取得するビザです。
1. 結婚ビザの種類
• タイの結婚ビザは、タイ人配偶者と共にタイ国内に長期滞在するためのビザです。ビザの種類は Non-Immigrant “O” Visa で、タイでの結婚を法的に証明する書類が必要です。
• 最初にシングルエントリーで90日間のビザが発行され、その後、条件を満たせば1年間の延長が可能です。
2. 主な取得要件
• タイ人配偶者と法的に結婚していること。
• 経済的な条件(タイ国内での預金または毎月の収入などの証明)。
• 預金がタイの銀行口座に40万バーツ以上あること、もしくは月収が4万バーツ以上であることが条件となる場合が一般的です。
• 結婚証明書、配偶者の戸籍謄本(タビアンバーン)、および配偶者の身分証明書のコピーなどが必要です。
3. 手続きの流れ
• まず、90日間のNon-Immigrant “O” ビザをタイ国外で申請し、入国後に延長を申請するのが一般的です。
• タイに入国後、移民局でビザの延長手続きを行い、1年間の滞在許可を得ます。延長は毎年更新が必要です。
• 90日ごとの報告:タイに滞在している間は、タイの移民局に90日ごとに現在の住所を報告する義務があります。
4. 他の注意点
• 結婚ビザを取得している場合でも、就労するには別途ワークパーミット(労働許可証)が必要です。
• 更新手続きにはタイでの収入や預金残高の証明が必要なため、事前に準備が必要です。
概要としてはこんなところですが、このVISAはタイに滞在するにあたって、リタイヤメントやタイランドエリート、ノンイミグラントBなどの他のVISAに比べて取得しやすく、必要書類さえしっかりと用意していれば手続きもスムーズに行えます。
もちろんタイ人と結婚しているということが必須条件のため、その点を考慮すれば容易とは言い難いかもしれませんが、私の経験上しっかりとしている日本人なら結婚相手を探すことは難しいことではないと思います。
既にタイ人の恋人がいる方やこれからタイ人と結婚しようという方は、国際結婚についても記事を書こうと思いますので、そちらも参考にしてみてください。
私はタイに渡る前から出来れば結婚する!と決めていたのですが、何とか1年で素敵な奥さんを見つけることができました。
タイ人女性、とっても愛が深いのでオススメですよ