見出し画像

「兼業フリーランスが1年活動したら認定ランサーになれるか?」~不器用でポンコツな私の挑戦~」 #私の働き方実験 #中間報告書

◆実験の目的と背景

とにかく、自分を変えたかった。
収入面でも、生活面でも。
1人じゃできない、だけど、どうにかしたい。
輝いているあの人みたいになりたい。
理想と現実のギャップにうなだれているだけの自分と、さよならするために。

◆検証したいと思っていたこと

不器用でポンコツな私が、積極的な案件応募、継続案件に力を入れ、認定ランサー獲得と収入安定を目指していきます。
「脱!ポンコツな私!」

具体的には3本の柱を立て、定期的に進捗のチェックをしながら進んでいきます。

3本の柱を立て、しっかりとした準備をしたうえで営業開始→案件獲得をしていきます。ランサーズでの実績も収入もほぼないところからのスタートで、認定ランサーを目指します!
①プロフィール閲覧数アップ
そもそもプロフィール等の閲覧が少ないので、プロフィールの改善とスキルパッケージの改善をしていきます。
具体的には認定ランサーの内容や傾向を研究し、自分のものに落とし込んでいきます。
②ブラッシュアップ
なんとなく作ってみた感が否めないスキルパッケージを改善するために、動画編集者としてのスキルアップをします。
具体的にはすでに購入している教材を再度復習し、アウトプットしていきます。どこのとは現段階では言いませんが、有料講座を買って満足しちゃったやつもありまして……積読(つんどく=買ってから読んでいない本)も消化したいのが本音!
③実績獲得・公開可能案件を受けて次につなげる
実績公開OKのものを積極的に営業に使って案件獲得、拡大に向けて活動していきます。
進行中の案件も確認して、「名前を出さず、概要だけならOK」など、条件付きでも公開できるようにしていきます。
これらを記録をつけながら繰り返し改善します。

【私の働き方実験 研究計画書】「兼業フリーランスが1年活動したら認定ランサーになれるか?」~不器用でポンコツな私の挑戦~

◆中間報告時点での気づき

定期的に記録をつけるのが難しく、毎日の稼働記録でさえも付け忘れてしまいました。

中間報告時点で、記録をつけ忘れない日が増えてきたので、ゆっくりと習慣づけをしていこうと思います。

◆中間振り返り

ランサーズブートキャンプビギナー12期生としての活動

ランサーズブートキャンプビギナー12期生

6月中に「このままじゃいけない」と思い、おぐちゃんのslackを見てこれだ!と思い、ランサーズブートキャンプに申し込みました。

出費は痛いですが、「稼げば問題ないっしょ!」という無意味な自信とお気楽さで12期生として採用されました。
結果的に爆発的な収入はなかったものの……

#ランサーズブートキャンプ ビギナー12期生として、研究活動にブーストがかかりました。
プロフィールの充実、提案、パッケージの作成をし、当初のものからブラッシュアップしていきました。

すでに活躍されている方々の、駆け出しのころからの飛躍したお話を聞いて、意識が高まったのも、このブートキャンプのおかげです。
よく、ビジネスマインドとかで言われる、「本気度が足りない」、「覚悟が足りない」、ってこういうことか、と思いました。

少し、意識が変わってきました。
回を重ねるうちに、
「自分にもできるかも」
「こういう風になりたい」
「ここは頑張るところ」
「時には、見切りをつけて寝る」
常に前へ前へ行く気持ちを強くしました。

実際の講座内では、受講者限定の案件の応募がありました。
【ランサーズブートキャンプビギナー12期生参加者専用】で、ライティングプロジェクトとサムネイル画像のデザインコンペがあり、両方に応募、残念ながら当選にはなりませんでした。
ここで終わらないのがブートキャンプ。
クライアントの「こうしたい」「これを伝えたい」を自分ならどのように表現するか、を言葉にすること(提案文に入れること)が、受注のポイントだと教わりました。

この後、10件の提案営業など、過酷と思えたことも、何とかしがみついていきます。
ただ、ここで一度燃え尽きてしまいます。
応募で終わりじゃないのにね……

終了間際になって、自分の中で何かが変わっていきます。
「もう終わっちゃうんだ。」
という気持ちが大きくなっていき……Zoomをすることを思いつきます。

講座終了間際の同期とのZoom、終了後に「Zoom背景をプロフィール画像にしてみよう」講座を主催するなど、誰かと交流をして「ひとりじゃない」「あなたの味方」「助け合える仲間」という意識がこのころから芽生えてきました。

それまでは考えてもいなかった、「誰かのために何かする」「誰かとともに何かする」ということ。
ブートキャンプ中、金銭面の飛躍はなかったものの、意識の変化は驚くほどありました。これだけでも、参加してよかった、と思っています。

また、これをきっかけに、申し込みのきっかけとなった、おぐちゃんの役職である、コミュニティマネージャーというポジションも興味が出始めます。
そのためにはまず、実績を作っていこう、と、強く思うようになりました。

新しい働き方LAB 9月定例スタッフの活動 #アタラボクエスト

新しい働き方LAB 9月定例#アタラボクエスト

新しい働き方LAB運営サポートとして参加していましたが、特に何もせず……これまでは幽霊部員だったのですが、8月の下旬、9月定例に向けてやりたいと、手を挙げました。

「何か面白いことがしたい!」
基本的に私の原動力はこれ。
「楽しい」
「面白い」
「ワクワクする」
金銭のことをもう少し気にしたほうがいい、というのは分かっているのですが、かなりの確率で一過性の感情に負けます

じゃぁ、一過性の感情で、どんどんやってしまえばいいのでは?
無茶ともいえる1か月がここから始まりました。

常に納期との追いかけっこ。

9月定例では、主にエンドロールスライドの作成を担当しました。
とはいえ、自分だけの力ではありません。
スライドはスークさんのお力添えが……いいえ、もう彼女がメインと言っても過言ではありません。
かなりの部分担当してくださいました。

定例の数日前には台風による停電というアクシデントもあったり、思い返せばいろいろありました。
「停電したので明日やります」
その明日、は、定例直前。
いつもの「明日やろう」が地獄を見ます。

定例会リハーサルの日。
月曜の朝から始まり、昼の鐘が鳴った後。
「時間ないんで出来たらでいいんですが……」
OP動画を作られた、ミッチーさんからのエンドロール変更の依頼。

かぶせるように、
「やります!やるんです!!」と答える私。
すっごい前のめりになってた。
気圧にやられて頭痛薬服用&冷えピタつけてZoomに参加した私の姿(笑)に誰もその時までツッコミ入れなかったけど、とうとうツッコミの嵐。
「その状態で、やる?」みたいな。

いいものが作りたい。
そうは思っていたけれど、実は、この時点でやりたかった演出ができず、妥協したものだった。
「でも、これが現在の実力の精一杯。」
それならば、精一杯をできる限りやる、それだけだ。

何が私を突き動かすのかわからないけれど、もう、勢いに任せるしかない。
言っちまったもんはやるしかない。

っていうか、前日ですよ?大丈夫?間に合う?
この時点でまだ納品していない案件ありますけど?????

修正をして動画が仕上がったのは定例会当日の午後。
エンドロールではない、他の動画も並行して作っていたのですが、演出を作ってくださったMegHiraさんの助けがあったからこそ、最後までできたのです。

その時の想いをネタバレしないようにツイートしたものがこちら。

周りがすごい人ばかりで。
新しい働き方LAB研究員になって、すごく刺激的な機会を与えていただいた、と感じる。

自分なんて。って思いはとうに消えてた。誰かの苦手が私のちょっとできる、って、気がつけたから。

この感じは忘れちゃだめなやつ。

Twitter:ゆすらうめ

投稿時は、9月定例会の前だったので、ネタバレになるようなことは言えません。
ただ、誰かと創ることが、こんなにも楽しく、ワクワクするんだ!と知れて「共創」って素敵だな、という想いでいっぱいになっていました。

これに対してコメントをあちこちからいただいたのですが、特に所長からもコメントがあってびっくり。
定例のことだ、とまだその時はハッキリと言えなかったので、ボヤーっとした感じのツイートだったのですが、たくさんのいいね❤がついたのが、本当にうれしくて。

エンドロールでお褒めのチャットが流れて、頑張ってよかった!と、本当に思いました

皆さん、本当にありがとうございました!!

なお、次回は10月18日の昼開催。
続きは生まれるのでしょうか?


収入面

あまり大きな声で言えないのですが……現時点でも金額的な飛躍はしていません。
今回の9月定例で作ったものを改変して、営業活動に活用できるのではないか?と思います。

◆まとめ

歩みを止めなければ、きっと前に進んでいる。
楽しいと思ったことに手を挙げていけば、一緒に走ってくれる人も、応援してくれる人も見つかる。
だから、明日も、また頑張れる。

認定ランサーも、コミュニティマネージャーもきっとなれる。
そう、信じて歩いているから。
まだまだ実験は続きます。

いいなと思ったら応援しよう!