マイショップの説明とか
私にとっては2回目のマイショが始まりました。1回目はドン引きされるほど買いましたが、今回はリヴクリもあるから控えたい…控えたい…あっ指が!!
↑4ページ分くらいこれがあります
5000はなかなか、本当に欲しいものしか買えないけど200とかはちょこちょこ買っちゃいますね。
1日目はありがたいことに14品売れました。
2日目は復刻したフレーバーティーのアトリエのアイテムを売っています。
マイショップの概要の説明要りますかね?
マイショップはホムレベル30から開放される、ダブったアイテムを売るショップイベントです。こんな感じアイランドの右側にマイショアイコンが出てきてタッチすると商品を売る画面が出てきます。
値段はレアリティによって最低金額が決まっていて
SR→5000GP
R→1200GP
N→200GP
これ以下の金額にすることはできません。
バザールやグレデリー、リヴクリは
SR→7500GP
R→1800GP
N→300GP
です(おそらく)
手数料で30%取られるので、10000GPで売れても手元に残るのは7000GPです(おそらく転売予防)
あとは販売終了から30日経ったアイテムしか売れません。つまり廃盤になって30日以上になったものしかダメです。
今回(2024/11/04〜2024/11/11)なら、2024/10/2に終わった「不思議な苺の工場」からそれ以前のアイテムは売れる。「MEMORY ARK ISLAND」は11/9から売れます。
フレンド、お気に入り、きままに(ランダム訪問)のお店に飛ぶことができます。
フレンドさんのお店に行ったり、きままにで永遠に他の人の店を巡るの楽しいです。時間が溶けます。気になるお店があったらお気に入りに入れるとリスト化されてそのお店に飛べるようになります。
あっ、今のお店見たかったのに次のお店飛んじゃった!って時は自分のお店の画面に戻って、履歴から訪問履歴を見ると訪問したお店がありますのでそこから飛びたいお店に飛びましょう。
購入履歴や購入してもらった履歴も残ります。自分の店を訪問した人履歴はありません。
ウィッシュリストに入れてるアイテムがお店で売られているときは🧡マークが表示されます。欲しいものに限って売り切れてるんですけどね。
裏技として、ウィッシュリストに登録するアイテムをわざと1個とか2個にするとそのアイテムがあるお店に飛びやすくなります。
アキラさんのレベルアップ祝いとかをブックマークしてそこにウィッシュリストのアイテムを貼っておくと元に戻しやすいです。
後は安く買うコツ
とにかくお店を巡れ
月色まつげの瞳を1800で買えた時は脳汁出ました(これは稀中の稀だと思います)
売るコツ
分からん。
初日は売れる。安いほうが売れる
マイショが始まってしばらくすると参考価格(平均価格?)が出るのでそれを参考に値段設定するといいと思います。
こんな感じですがまだマイショはベータ版なのでこれから変わる可能性はあります。無限お店編に入らないよう無理ない買い物を。