何がおれに大事なことを言わせているのか
指導なんてするもんじゃあない。90分の講義を2コマも受け持ったところでおれから話すことなんて何もありゃあしないんだ。
案の定、1コマ目、先週の取材の振り返りを各チームから発表してもらって、さぁおれから総評なんてったってアイドル、いや違った、おれからそれについて大して話すこともなかったようなんだな。おかげで30分も時間余っちゃって「よし、休憩にしよう」なんつって、2コマ目の準備をしに少し教室を出て戻ってきたらニンテンドースウィッチやって遊んでる学生がいて、そりゃあそうだよなって思ったよ。20歳やそこらの学生はおれよりもどちらかというとおれの10歳の息子の方に近いんだから。
ここから先は
888字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258001/profile_38d15aa6115ef1df132f9f54828d3ca4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。
2020年の日記
3,000円
ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258001/profile_38d15aa6115ef1df132f9f54828d3ca4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。
過去の日記
5,000円
過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?