![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85392371/rectangle_large_type_2_37a2c8b484371b8b99aefefa57d9967c.png?width=1200)
Photo by
you_yada
術後12日目
今日も6時に起床。
ゆっくり背中や左脚のストレッチから、右膝周りのマッサージから1日が始まります。
すると、Apple Watchから睡眠時間に関するお知らせが。
今までこんなお知らせはなく、初めて見る表示でした。
昨晩は7時間48分眠れたそうです。
(意外と寝てる!!)
病院は21時に消灯、6時に起床と決まっています。
入院前は21時や22時までスタジオでセッションする事もあり、早く終わった日はランニングやトレーニングをする事も多い生活でした。
21時に消灯しても、眠れる雰囲気はなく1〜2時間は天井を見上げている状態です。
あまり寝つきが良くない感覚になり、寝不足だな〜なんて思っていました。
Apple Watchの通知もあり、ここ最近の睡眠時間を見てみたところ、毎日7時間は眠れているようです。
最近は睡眠時間に関する研究が沢山世に出ていて、多くの場合、最低でも6時間、理想は7〜9時間眠れると良いとの論文が多いですかね。
最近のオックスフォード大学の研究では「睡眠不足だと他人を助けたいという欲求が低下する」という結果も出ています。
日本人は睡眠時間が短いと言われていますが、しっかり睡眠時間を確保する事は、健康面だけでなく社会・経済的な活動面でも大切かもしれませんね。