2つの越境、1つの価値発揮を果たす転職のすすめ
転職する時には、ポジティブな理由とネガティブな理由があります。
もちろんその両方も。ネガティブ起因だったけど、それをポジティブに転換して転職を成功させる人もいます。
その中でも今日はポジティブよりの転職の話です。
僕が実践してきた(実践したというより、最近気がついたw)のが
「2つの越境、1つの価値発揮」転職のススメです。
今は社内異動も含めて自分で自分のキャリアを構築することが大切なので転職だけではなくて社内異動においても同じことが言えることです。
どういう事かというと、転職する以上は新しい環境で学びたい、成長したい、つまり同じことをやっても意味がないわけです。でも採用する側はあなあの経験が欲しいわけです。つまりこの2つの思いの重なるポイントをどう見出し、合意できるかが、とても大事なのです。
転職する側はなるべく新しいことをやりたい、でも採用する側はなるべくそのものの経験者がよいとなるわけです。もちろんここには職種、経験年数、転職なのか社内異動なのか等、色々な変数が絡んできます。社内異動であれば多少経験が足りなくてもValueフィットがあるので採用される可能性があるかもしれませんし、そもそも全く未経験の人が欲しいという職種もあるかもしれません。
具体的に、僕の経験をもとに見てみます。
(異動)まず僕は新卒でJACという人材会社に入りました。そこで日本法人からシンガポール法人に異動しました。キャリアの為に自ら手を挙げて反対はされましたがなんとか最後は異動できました。
2越境は、
・国
・言語
1価値発揮は、
・エージェント業
つまり日本からシンガポールにいくという大きな環境越境を果たします。これにより得られる成長は無限大です。これまで培ってきた価値観の破壊、新しい価値観との出会いを通して多様性受容度が大きく成長しました。(無駄に喧嘩をしなくなったwww)世に言う「丸くなったよね」的なやつです。
そして言語。僕は対して英語もできなかったので、英語だけで仕事をするとなった時はめちゃくちゃ大変でした。望んでいたこととはいえ困るので、シンガポールで仕事の後、英語学校にずっと通ってました。
価値発揮は、職種。つまり人材紹介のコンサルタントという仕事は同じだったので、経験値を活かせて、結果を出せるものでした。ここが異動先が得られるメリットですね。
(転職)次は、JACからen worldへの転職です。シンガポール法人の立上げをするということで、1人目の社員として入社しました。
2越境は、
・日本人村から日本人ゼロの世界へ
・トップブランドからスタートアップに
1価値発揮は、
・エージェント業
JACシンガポールではJapan deskにいたので、クライアントは日本人、同僚も日本人が多かったです。だけどen worldの立上げはイギリス人とカナダ人と3人で。クライアントもグローバル企業中心。言葉はもちろん、空気の読み方、価値観の広がりなど大きな成長要因になりました。
JACはシンガポールに日系マーケットでは圧倒的な歴史と地位を築いていて、会社のことを知らない人はいなかったけど、en worldは新規参入で誰も知らない。誰も知らない会社をどう売って、ビジネスを一から作り上げていくか。ビジョンの大切さ、中長期的な思考と短期的な結果の両立をどう実践するか、スタートアップでの採用の難しさ、失敗の痛さを沢山学びました。
価値発揮は同じ。とはいえ、同じ仕事をしている中で成果を上げる部分は担保できたかなと思います。
(転職)次は、en worldからユーザベースへの転職。日本への帰国、エージェント業からの卒業と大きな転機でした。
2越境は、
・エージェントから人事へ
・多様性から日本社会へ
1価値発揮は、
・採用+戦略性(1じゃない!という突っ込みはおいといて…)
同じ採用に関わる仕事でも、社内向けと社外向けだと全然違うんですよね。戦略に対する時間軸とか、経営戦略への入り込みとか、結果がもたらすインパクトとか。エージェントはクライアントを選ぶ力も必要だけど、人事は結果が出るまでやらないといけない逃げられなさとかwww。視点の違いが一番の成長ですね。
そして多様性から日本社会へ。つまり、ローコンテキスト社会からハイコンテキスト社会へということ。同じ言葉を話すからこその丁寧さや細やかさ、故にコトが進む、進まないに大きな影響が出る。自分の考えを言語化し、人に伝えることの大切さと難しさを学びました。
初インハウス採用でもできたのは、シンガポールでの経営経験を通して、ビジョン、戦略を作り、課題設定をして、行動していく視座を学んだからで、そこにエージェントであっても採用のイロハは知っていたのでよかったです。
(転職)最後は、ユーザベースからランスタッド。自分にとっても意外な転職にはなりましたが、やはり最後、意思決定できたので、2越境・1価値発揮の法則に従ったからかなと思います。
2越境は、
・スタートアップから世界No.1企業へ
・日本企業からグローバル企業へ
1価値発揮は、
・人事・採用・戦略
これまで経験してきた会社も、上場企業ではありました。初めの2社はジャスダックから一部上場へ、ユーザベースはマザーズでした。今回は規模がでかい。歴史もある。だからこそ世界中でよいプラクティスが沢山ある。サクセッションプランニングや、タレントマネジメント、アセスメントも。そして、何より世界38カ国で事業を展開するとはどういうことかを学べる。Global, Regional, Countryというそれぞれのレイヤーや、何を共通化するか、何を自由にするかなど一つ一つのあり方の一つの形を見れるのは大きな学びだとすでに感じています。
そして変わらず採用という分野で価値提供をする。
Q 転職理由は何ですか?
A 環境を変えて、成長したいからです
というのを言葉にして、説得力を持たせるとこういうことなのだろうと思います。
仲間探してます!
一緒に採用やりましょう、エンプロイヤーブランディングも力いれます!
ランスタッドが提供できる価値は、
・グローバルな環境
・世界No.1のブランド
・豊富なリソース
・キャリアオプションの広がり(人事の他の分野、マーケやIT、事業側、海外等、僕が今までいた会社の中では一番オプションが広いです)
・オランダ企業ならではの文化(休暇に対する考え方とか、家庭とのバランスとか)
・リモート、コアタイムなしのスーパーフレックス、ドレスコードなし
・オープンで、自由に発言できるカルチャー
・性善説経営(人を疑うマネジメントではなく、信じてリードする)
・パフォーマンス文化
この中の2つがあなたにとって新しければ、ぜひあなたの1つの価値発揮の部分のお話を聞かせてください!
お気軽にご連絡ください!
https://www.linkedin.com/in/yusukenishino/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?