![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68550974/rectangle_large_type_2_20e611a1760cef542ebb17af99705f41.png?width=1200)
【DJしました】#_HITIT ありがとうございました!かけた曲など
2021年最初で最後のDJ、とても楽しかったですね…。
詳細については先日の記事を置いておきます!
かけた曲
50分、いい曲をかけ続けときにはフルがけもしたりと好きな曲を好きなだけDJ出来る楽しい時間でした…。かけた曲は下記の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640472975028-lCgU2xxnQT.png?width=1200)
HIT NUMBER - EVISBEATSとPUNCH REMIX / おかもとえみ
ゆれる feat. 田我流 / EVISBEATS
このEVISBEATS関係の2曲は普段から凄い聞いてて、ゆっくりしたテンポにボーカルやラップがすごいマッチしてて大好きな曲です。声を張るひつようの無い曲調の安心感が落ち着きます。
「ゆれる」のMVのような休日の過ごし方が理想です。
夜を使いはたして feat. PUNPEE (John Gastro Full-Band Cover) / STUTS
「夜を使いはたして feat. PUNPEE (John Gastro Full-Band Cover) / STUTS」カバーしました。 https://t.co/0x5xPm5j0M
— John Gastro (@john_gastro) March 27, 2017
もう元の音源は聞けませんが…John Gastroによるバンドカバーの「夜を使いはたして」です。
選曲をしていたときに見つけて、当時ダウンロードした自分を褒めましたね…多分TLに流れてきたのを慌ててダウンロードしたんだと思います。普段J-POPでDJしないのでなかなか使いどころが無かったし、ダウンロードしたことも忘れてしまっていたのですが、今回使うことが出来て良かったです。バンドカバー、本家と同じくらい好きです。
Never More / 平田志穂子 / アトラスサウンドチーム(ペルソナ4)
ペルソナ4のエンディング曲。平田志穂子さんの張り過ぎないながらもしっかりとメッセージを伝える歌声と、ペルソナ4全般のポップでありつつどこか切なさを残すようなメロディーがゲーム、物語の魅力を凝縮している名曲です。いつ聞いても素晴らしい…。
追憶 (feat.nakotanmaru) / PIKASONIC
この曲は確かSpotifyのおすすめ機能みたいなもので知った気がします。透き通るようなnakotanmaruさんの歌声もさることながら、とにかくドラマチックな曲の展開と踊るようなピアノにぐっと惹かれた曲でした。
星と僕らと(tofubeats Remix) / Persona 5 Dancing Star Night
ペルソナ5エンディング曲のtofubeatsリミックス。「ペルソナ5 ダンシング・スターナイト」という、いわゆるペルソナの音ゲー用の公式リミックスです。このゲームはどのリミックスも素晴らしいですがtofubeats氏のリミックスにより原曲の切なさをそのままにしっかり踊れるビートになっているのが最高です。
STEADY/Crystal Kay
先日アトロクに出演した際、同日に組まれていた「現役DJが選ぶ!2021年フロアを彩ったベストJ-POPはこれだ!」 特集が素晴らしく、中でもセク山さんがお勧めしていたこの曲に完全にやられたのでかけました。恐ろしいほどかっこいい。我慢できずフルがけしましたね、本当に凄いカバー。
TMC Graffiti / TMC ALLSTARS
J-POPをかけていいイベントだと割と毎回かけちゃってます。中学の頃、友人の鈴木君にCDを借りた記憶があるこの曲。何年経っても色褪せないかっこよさ。
Cosmic Night Run / m-flo loves 野宮真貴 & CRAZY KEN BAND
m-flo、野宮真貴、クレイジーケンバンドによって作り出された曲。曲そのものや収録されているアルバムのコンセプトもありますが、宇宙旅行を楽しんでいるような情景が浮かぶ、とにかくハッピーな印象の曲。同時に大人の落ち着きと色気も感じるような曲でいつ聞いてもいい曲。
塊オンザウィングス/大橋卓弥(fromスキマスイッチ)
名曲揃いで定評のある塊魂シリーズ。今回は「塊魂TRIBUTE」からの1曲。楽しい!という感覚が伝わってくるような明るい楽曲に、大橋さんの歌声がとてもマッチしています。一度聞いたら忘れられないようなキャッチーなサビも魅力です。
やけのはら_Rollin' Rollin'(ロコにゃんの終わらないムーンバソウル)
Rollin'Rollin'のloco_nyanさんによるリミックス。原曲が素晴らしいのはもちろんですがこのアレンジの踊りやすさは本当に最高。永遠に聞いていられます。ムーンバートン自体結構好きなジャンルなんですが、特にEDM感が強い曲よりこのような落ち着いた曲のほうが好きなので自分の好みにバチっとハマったアレンジ。今でも時折聞きたくなり、通勤中などに聞いたりしています。あと酔っているときに聞くと気持ちよさが格別です。
tofubeats - Don't Stop The Music feat.森高千里 / Chisato Moritaka
振り返るとtofubeats氏の曲を多くかけたDJでした。この曲も好きな曲で、スローなテンポの曲調と森高千里さんの歌い方で、なんとなく曲の中にちょどいい「間」のようなものがある気がします。曲に乗りながらお酒を飲むのにぴったりだと思いチョイス。
キミの記憶 / 川村ゆみ / ペルソナ3
ペルソナ3の音楽にはプレイして衝撃を受けたのですが、その中からエンディング曲をかけました。全体的に物悲しいというか、クールでややダークな世界観を持つペルソナ3であること、そして物語の展開も含め、明るい感じではなく力強くも控えめ、凛とした曲調と川村さんの歌声が美しい曲です。
マジ勉NOW! feat.新井ひとみ / dancinthruthenights
曲そのものが好きというのもあるのですが、サビ前の「お!や!す!み!な!さ!い!」がとにかく好きで。いつかかけたいな~と思っていたので良かったです。
ワナダンス! / Tomato n'Pine
J-POPをかけるときは本当に毎回かけてますね。もう説明不要の名曲、ムーディーでディスコなグルーヴが最高の曲。薄暗くてスモークで満ちる深夜の小さなクラブや、ネオンではなく電球の光で満ちた空間、派手ではないが頭の中に浮かびます。
V字上昇Victory / 雀が原中学卓球部(花守ゆみり・田中美海・高野麻里佳・桑原由気・今村彩夏・東城日沙子)
アニメ「灼熱の卓球娘」の挿入歌であり、作曲・編曲をMONACAの田中秀和さんが手がけている曲です。このイントロ…ではなくAメロの、卓球の玉の音をバックにしている部分が好きで、そこからサビに向けて段階を経て盛り上がるところが大好きなんですよね。名曲です。
V字上昇Victoryのイントロ部分を敷布団にして寝たい
— ゆーすけさーど(yusuke3rd) (@yusuke_3rd) January 20, 2017
好きすぎて残した謎コメント(イントロではなくAメロ)
MARS DRIVE / m-flo
最近よく聞いている曲です。
m-floっぽい!という曲であると思いますし、何よりLisaのラップが超かっこいい!4つ打ちで使いやすいしDJでは困ったときのm-flo頼みがあったりしますね。
GIVE ME LOVE (fhána Rainy Flow Ver.) / fhána
これもSpotifyのおすすめ機能か何かで知りました。
ラップと歌唱?ラップパートと普通に歌うパートが混ざっている曲が新鮮に感じたのと、Bメロのビートが変わる部分のかっこよさにやられた曲でした。
パーフェクトスター・パーフェクトスタイル / Perfume
歌い出しからサビまでずっとかっこいい。この曲は数年前、秋葉原MOGRAのPURE IBIZAというイベントに遊びに行ったときにDJさんがかけていて、「なんとなく知ってただけだけど、クラブで聞くとめちゃくちゃかっこいいな…」とハッとした記憶がありました。今回かけられてよかったです。
ススメ☆オトメ~jewel parade~
先ほどのV字上昇Victoryと同じく、作編曲をMONACAの田中秀和さんが手がけている名曲。
アイドル曲ですがこの、どこか遠くを見つめて哀愁に耽っているようなやや切ない、派手過ぎないメロディーが好みです。ディスコ感ある踊れる感じも刺さりますし、歌謡曲感というか、感情に触れる楽曲だと思います。本当に好きな曲です。
終わり
ということで以上の曲をかけたDJでした。
普段いいな~と思っているJ-POPなど多々あるものの、DJとしてかける場があまりなかったのでこういったジャンルレスの場は楽しいですね。
そして渋谷OTO、何度か遊びに行ってはいたものの出演者としてもすごくいい箱ですね…大きさと音、すごいちょうどよくてここでイベントやるのも良さそうだなあ…と妄想してしまいました。
久々に人と会って飲んで話して、好きな曲を好きなだけかけて、めちゃくちゃ多幸感でした。
なんかまたコロナが不穏な雰囲気になりかけてますが、このまま静かに収束していくといいな…と思います。
次のDJはいつになるかわかりませんがまたそのときのために色々な曲を仕入れておこうと思います!
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![yusuke3rd](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17362607/profile_1c5b3775019d8d1afcaadce8552e950b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)