妊活における男子の役目!
どうも!
メンズヘルスケア理学療法士の小林です(^^)/
今日は動脈硬化とEDについて!!
以前にもお伝えした内容ですが👇👇
このように、ぺニスの動脈は人体で最も細く、
動脈硬化は細い血管から始まる為、朝立ちは健康の指標と言われ、
EDとも関係があるとされています。
じゃあ動脈硬化を予防する為に運動はどうするの?!
動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017 年版では
1)種類:有酸素運動
2)強度:中等度以上を目標にする
3)頻度と時間:毎日,合計 30 分以上を目標にする
4)その他:こまめに歩くなど,できるだけ座ったままの生活を避ける
※筋力量が低下している高齢者は軽度のレジスタ ンス運動も
勧められています☝
レジスタンスとは?(Resistance:抵抗)
筋に負荷をかけたトレーニングのことを運動といいます。
つまり筋力トレーニング=レジスタンス運動ですね(^^)/
レジスタンス運動は自重やチューブ、ダンベル、バーベルなど
負荷のかけ方が沢山ありその人に合わせて、実施していきます!(^^)!
・厚生労働省のアクティブガイドでは
「プラステン (今の生活に10 分運動時間を加える)」から始め,
成人では 1 日合計 60 分,
高齢者では 1 日 40 分以上の活動的な生活を送ることを最終目標 !
とされています!
今後、妊活を考えている男子は自分の運動習慣、食生活を見つめなおし、
そのうえでBUDDYCHECKのような検査キットで精子、精漿の状態を
知った中で取り組む事が男子の役目だと思います!!!
それでも、もし授からない場合は泌尿器科の受信をおすすすめします!(^^)!
以上!
メンズヘルスケア理学療法士小林裕輔でした!
ありがとうございました!